シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
現状そもそも葬送するメリットが薄いんですよね…
葬送時の効果以外では、高コストの早期展開(強いて言うなら墓地稼ぎ)くらいにしか有効利用出来ていない印象です。
リアニゼウスのデッキですら、ゼウスを1度葬送してしまえばもう葬送する事事態の必要は無くなります。2/1や3/2を展開する為に、切りたくないカードを切る必要がある事もあります。
デッキ構成の時点で葬送前提の枚数調整をしないといけないのも辛い所です。
一応常闇はアーカス軸で腐るカードを葬送してデッキを回すという役割があります。でもその効果って葬送である必要があるかと言えば…??
どうしても高コスト早期展開軸は、コンボパーツをテンポ良く引けるかどうかの引きゲーになりやすいです。
なので自分も序盤中盤のリアニメイトを充実させて行ってほしいですが、その方向に進み過ぎると今度は葬送する意味が無くなるのも考え所です。
今後望む改善としては、序盤中盤のリアニの充実に加えて、葬送用のトークンを生成してくれるカードや、アクセラ持ちの死竜級のカードの追加ですかね。
モルディカイはコンボ前提の性能の故に、コンボパーツが弱いと一気に殲滅されてしまいそうです。
個人的にリアニメイトデッキは死竜故の強さであり、死竜故の弱さだと感じています。その点を補えると、リアニメイトも環境で生き残れるのでは無いかと考えています。
CGSで追加されたネクロの新能力・葬送/リアニメイトですが、どうしても高コストフォロワーを復活させてゴリ押すことばかりに注目が集まってきました。
ドラゴンみたいに高コストを連打するだけというのは、ネクロを使ってる気がしない、使っててあまりおもしろくない、というのが正直な感想です。
そこで、低~中コストのフォロワーを効率的にリアニメイトして横展開できるようなカードが多く追加されれば、リアニメイト軸はもっと強くて楽しいデッキになるのではないかと考えます。(新カードのレディ・グレイの能力はこのコンセプトに適合しています)
みなさんはリアニメイトネクロにどんな改善を望みますか?