質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

Bかな。
アクセラレート使用時はスペル扱いだが墓地に置かれるのはフォロワーカード。
アクセラレートの利用によりスペルの使用回数はカウントされるし、利用後は墓地にあるフォロワーとしてもカウントされるが、この試合中に破壊されたフォロワーとしてはカウントされないし(なのでリアニはNG)、墓地からスペルをサーチする効果にも引っかからないと思われる。

でも正直どっちにも取れるよなぁ...。
あと多分だがA、Bどちらにしても、恐らくトークン的なカードオブジェクトを作る必要はない。
仕様がAならば『アクセラレート利用後は墓地でもスペルとして扱う』、Bならば『スペルとして扱えるのは手札にあるときと使用時のみ』というコードになるだけ。

Q:アクセラレートって結局どっちなん?

色んな書き込み見ても感情的な文ばかりで理路整然とした明解な答えがなくここに記載した次第

アクセラレートしたカードは

Aスペルとして扱い墓場行き
Bフォロワーとして墓場行き

どちらと考えますか?

私はどちらとも考えられるが
多分Bかな?くらいです
私の思考内容を参考までに


プレイした時点でスペル扱いならスペルとして墓場行きが自然な流れ



どのようになろうが元のカードはフォロワーならフォロワーとして墓場行き

誰かが書いてたがチョイスでは1枚のカードで三枚分のカード作らんといかんのが仕事量多過ぎで二度とやらんだろうということで
アクセラレートでは別カードなトークンもどきを作ることなくフォロワーとして扱うだろう
Aとして扱うならそれをするハメになりあり得ない

皆さんの冷静な意見御待ちしてます

  • Dr.キートン Lv.41

    どっちにもとれるから盛り上がるんでしょうね。システムの理解力なくても緩く遊ぶならなんの問題もないからいいとして、ギロンするとなると理解不足がいろいろアレなかんじに、、、私の結論としてはAもBも違うCな気がしてます。

  • Dr.キートン Lv.41

    Cそもそも墓場にカードはいかない。墓場は枚数をカウントするだけで個別のカードがどうということまで記録してない。カードタイプのみ把握(リンドはこれで判定)して、場に出たフォロワーとアミュレットは別物として管理。スペルは使用→墓場カウント+(フォロワーを出すスペルはフォロワーカードに準じる)、フォロワーとアミュレットは場に出した後破壊されたら墓場カウント+と破壊フラグ立ち(ここまできたらリアニ対象になる)カードと場に出たフォロワーとアミュレットは別物と考えると理解ができそうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略