シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問の解釈は自由にやらせてもらいました。
召喚代行
コマンダー・ラッキーロトファイブだかドブネズミだかそんな感じのアレですかね。
召喚代行と言いつつ単なる踏み倒しだからファンファーレは不発。フレデスなどコストが下がったフォロワーは「元々」の表記が無いので手札にあった時点のコスト分回復…かな?
超越などでスペブの的作りにでも使いますか。
魔力の収束地
静寂→精神統一で3スペブ。なんか強そう。
土をそれなりに置くタイプのスペブウィッチに。
稼働し続ける製造工場
ネメシス版冒涜の墓場。要は相手ターン中に非共鳴にしてラスワドロー持ちを場に出して牽制するか、相手ターン中に共鳴にしてラスワドロー持ちを場から離しておくがが有効ですねと。まあ、マキナの効果を使ったターンの終わりは間違いなく共鳴状態なので、狙いづらくはなさそう。
大猪
そのスタッツで何かしようにもスットゥング、豪傑、天翼とライバルがこいつに比べてはるかに有能なのでこいつを採用してやることが見えてきません。進化エルタか相手アミュがある状況下のみ無謀でも使えばスットゥングに勝てますが、だから何なのかと。バニラサポートでも待てと?
【ウィッチ・ゴールド】
カード名 召喚代行
2コスト スペル タイプ -
能力
相手の手札のランダムなフォロワー1枚を相手の場に出す。
この能力でフォロワーが場に出た場合、そのフォロワーのコストの値と同じだけ自分のPPを回復する。
【ウィッチ・シルバー】
カード名 魔力の収束地
2コスト アミュレット タイプ 土の印
能力
【ラストワード】2回【スペルブースト】する。自分の場に魔力の収束地がないなら「【土の秘術】魔力の収束地1つを出す」を行う。
【ネメシス・シルバー】
カード名 稼動し続ける製造工場
3コスト アミュレット タイプ −
能力
相手のターン終了時、【共鳴】状態ならアナライズアーティファクト1体を出す。
【ニュートラル・ブロンズ】
カード名 大猪
6コスト フォロワー タイプ −
能力
進化前 6/5
進化後 8/7
(コマンダー・ラッキーロトファイブよりガミラタールが近いか?)
すまん召喚代行は元のコストってことにしてください
なら変わりませんね。フレデスだったら10回復固定。後半にリントヴルムとか叩き落とされたら悲惨な目に遭わされそう。