質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

環境デッキ(tier1と重複する事もありますが、環境を形作る際にその中心となる強力なデッキの事です。)を使いましょう。

環境デッキを使うというのは強いというのも大きな理由の1つですが、更に大きな理由として、環境を理解する事に大変役立ちます。

カードゲームに於いて、環境を理解するというのは必須の行為だと思っています。
言うまでもなく、相手のマリガン、デッキ構築、次ターンの最善の動きも全ては環境を中心に据えて考えられているからです。

逆に言えば環境デッキを使って適当に回していれば、思考だとか、プレイングだとかを養うよりも、今とこれから先に、どの様なカードがあると強いデッキが組めるか、どのようなプレイングが必要かボンヤリと分かってきます。
勿論、最低限マスター帯まで行けるようなレベルで、という意味ですが。

強者の視点に立ってみるという事は、実力をつけるよりも重要です。

もし仮に質問者さんが環境デッキを使っていないならキチンと環境デッキを使うべきですし、使っても勝てないのなら、環境が理解出来ていないという事だと思います。
試行回数を増やして理解するなり、シャドバから一旦離れてビジネス本やら自己啓発本なんかを読んで新しい考え方を身に付けてみるのも良いかもしれません。

Q:シャドバで強くなる方法は?

ふわっとした題名で申し訳ないのですが。

他の方の質問で「強いデッキ組んでも勝てない」という内容に対し「(要約すると)勉強しろ」という内容でふと疑問に思ったのが、強い人はどのように強くなっていったのか、そのプロセスを教えて頂きたく質問いたします。

というのも先の質問の方と全く同じ状況でして、いくつかデッキを揃えてるにも関わらず、ほぼ勝てない。ローテA20200を行ったり来たりです。

マリガンマナカーブ、流行り廃り有利交換盤面取合いは大前提として、進めていくうちに、この状況は守護?それとも突進で討つ?1体しかとれない、カードが来ない、しまいには回らない、相手はブン回り。思考が回らない、先読みが苦手、いつのまにか制限時間。

かなり切羽詰まってます。。何をどうすればいいか分からない。思考停止...といったら叱れると思いますが、何したらいいかわからない状況です。

皆さまはどう対処されたのでしょうか?ノートに書く?シミュレーション?あらゆる場面を想定する?などなど、やってきたことお教えいただければ嬉しいです。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略