シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
・屑鉄や炎熱、お菓子の家、フロウを入れる(お好みで選択)
・サモンサークルはテンポロスがキツイので変える(ここに上級入れたらどうかなと)
・レミラミ→エルザ(土消費で突進守護マンモス出せる。ただし舞踏が怖いのは相変わらず)
・変成は2枚あれば十分な気が...(どうしても野獣やセラフ等が許せないと言うならまぁ...)
アドバイスすることによって「ガデゴ量産」というコンセプトがダメになってしまうのがホントに申し訳ない
アンリミで最近使ってて楽しいガデゴ量産デッキです。
見切れはノノ研3枚、サタン1枚。
ノーマルカードとプレミアカードを合わせて3枚になるように砕いているので、見づらいのはご容赦ください。
コンセプトとしてはタイトルの通りガデゴ量産デッキです。
双璧とゴーレムプロテクションは使ってるうちに使いづらいという事で消えて行きました。
基本は序盤からガデゴを量産し、中盤以降はその物量で攻める感じです。
レミラミがうまく決まれば対超越(と思われるスペルウィッチ)でもごり押して勝てます。
冥府とサタンはそれぞれ試合がグダった時のフィニッシャーです。2枚来てもらっても困るので両方ピン刺しです。
使っている時に感じた弱点としては、ガデゴ量産前にフェイスを攻められる、要するにアグロ系が苦手ということです。
その為、上級アルケミストを何枚か入れようかな、と考えていますが、どこを削るべきか悩んでいます。
ここを抜けばいい、あるいはそもそもここをこうするべきだ、とかあればご意見をいただけるとありがたいです。
回答ありがとうございます。サモンサークルは確かに出す時が重く感じていたので上級に変えたところ、動きやすくなりました。 ガデゴ量産に特化すると勝てなくなるので、ある程度コントロール土方面に傾くのは仕方なさそうですね……。