シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ゲーム性を否定する何も面白くないカード
例:イージス、イージス、イージスetc
以前質問をした際に、「〇〇をナーフしろ」と言っている人はそのデッキに勝てていないということを前提に回答者と話をしていたところ、「そういう風に考えてる時点でおかしい」と言われました。普通に考えたら勝ち越せているデッキに対して「ナーフしろ」と言うのは死体蹴りとしか思えないのですが、皆さんはどう思いますか?あと、僕はナーフの理由は勝率と使用率しかないと思っているのでその他の理由で、勝っているけど「ナーフしろ」と言う方の意見も聞きたいです。
もっと見る
美しいカードデザイン,有名声優陣が送る豪華ボイス,盤面での多彩な戦略→アンリミのゲテモノアグロヴァンプはナーフしよう ゲーム性をひていしている
ゴブリンを美少女にナーフしやがれ
ナーフ…?
9t目ないしは10t目に安全着地するために、そこまで駆け引きがある。あと援護射撃や天狐の社がマウント取ってきたらイージスくらいしか返せん。そう言うほぼ無限リソースなカードがある前提のカードだから、一方だけを叩くのはフェアじゃないし、双方向の話だから、これってゲーム性あるんじゃないのか?
アミュ破壊がある現状イージスでしか返せないと言う意見はちょっと…。最もフルムーンと言う対策が出来る分、駆け引きが生まれゲーム性もあると言う話には60%同意です。ただ、体力を0にして強制的に排除出来るカードがあってもいいとは思いますね。