シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
いままでの「体力10以下」を維持するハイリスクハイリターン戦法であった復讐というものは、3コスで投げ4ターン続くリスクもへったくれもない月に堕ちました。もはや、ヴァンパイアでのスリリングな戦いは帰ってこないのか…
TOGのスタン落ちが意味するもの、、それはドラネクの終焉だけではありません。復讐ヴァンパイア。自分の命を削ってリターンを得るというピーキーな特性から熱狂的なファンを獲得してきました。かくいう自分もそんな眷属の一人です。
しかし運営はTOG以降、復讐という特性とまともに向き合ってきませんでした。そしてとうとうベルフェ姐のスタン落ち。加えてシップ、糸蜘蛛、バフォも失ってしまいます。こんな復讐ヴァンプに未来はあるのでしょうか。不安で仕方ないです。無力な自分にはカローンママの腕の中で泣くことしかできません。
闇蝙蝠君で自傷しながら戦うDead or ALIVEはできますよ!(勝てるとは言ってない)
ベルフェすき。月きらい。
月置くだけで勝てるなら今日に至るまでアグロから昆布まで血月三積みしてるわ
3コスアミュを置くテンポロスをローテだと巻き返せるカードがない気がするのよね。アンリミならいくらでもやりようがあるんだけど。余程強力な復讐カードが来ない限り復讐軸そのものがなくなりそうな気がしてる
それこそ黙示録ディアボの復活を望みますなあ。あと回復手段もドレイン以外相当減った点もなんだかなあ。こりゃ月………うーん。
アルカード、セクヴァン、ディアボドレイン、口付け、一応アザゼルの4+1が落ちていて、緋色、羊、ファングサーペント、ブラー(白)、一応硝子刃で4+1。大粒減って小粒が増えた印象はあるけど、相当減ったと言うのは違くない?