通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

ガチ...最も効率良く勝ちに行くデッキ
ネタ...効率は重視せず勝つ過程そのものを重視するデッキ


個人的には、ネタデッキを自称しつつもイージスとかヘクターとかアルベールとかジャングルとかを保険で入れてるデッキはネタではないと思ってる
そういうカード入れたら、ネタデッキにもなれずガチデッキと比べても劣化でしかない中途半端なデッキになっちゃう感じがして...
ならネタ全振りかいっそガチでやるか、どちらかにしたら?って思ってしまう

Q:ネタデッキは勝てなくて当たり前

はい、新調した3DSで久しぶりに世界樹の迷宮ⅳを初期化して新しくやろうとしたら最初の5人選ぶのに45分かかった骸信者です!最初の編成にクッソ時間かかるのも世界樹の醍醐味ですが、キャラメイクもある今作は2時間は普通にかかるんじゃないかなぁと…( ̄▽ ̄;)

さて、まあまあ過激なタイトルかもしれませんが、自分が言いたいのは「皆がネタデッキって言ってるデッキ、勝つのを1番に狙ってるならそれガチデッキじゃね?」って事です。
自分はネタデッキは「やりたい事を魅せるためのデッキ」だと思ってます。そこに少しでも勝ち負けを意識した要素が入ればそれはガチデッキになっちゃいます。
そう、ネタデッキはエンターテインメント。勝ちなんて必要ない。相手の驚きや賞賛エモこそ本当の勝利の証。ネタデッカーはエンターティナーなんです!

と長々に話しましたが、皆さんの中でのガチデッキとネタデッキの区別を教えてください!

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    ネタ前振りは完全同意です!どっちかに振り切らないと全力で楽しめませんもんね((´∀`*))

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略