通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

無駄に長くなってしまった


消滅自体は別にいいんだけど、消滅カードの汎用性が高すぎるのがダメだと思う。今の環境にネクロ全くと言っていいほどいないのに、ほぼ全てのビショネメに法典ハゲすりかわりが3積みレベルで入ってるのがおかしい。「ネクロ多いなら法典、少ないなら鉄靴」みたいに環境によって選択肢が生まれるべきなんじゃないですかねぇ?ネクロに対する相対的な強さが ネクロメタってないビショネメ>ネクロメタってる他クラス になるのどうかしてるわ

前々から言ってるけど、
消滅→ラスワもネクロマンスも阻害、ついでにイージス以外の破壊耐性も無視
破壊→ラスワもネクロマンスも妨害不可能
この歪さのせいで、消滅を選ばない理由が無さすぎる。消滅は出来ないけど破壊は可能みたいなフォロワーは作らないんですかね?
ネクロはネクロでビショネメに強さを合わせるとその他のクラスに対して強すぎるし、逆もまた然りってなってて調整しにくすぎる。今回の屍王なんかは消滅さえ無ければ全ネクロデッキに3積みされてもおかしくないレベルのカードなんだけど

個人的には、
暗殺術 ロイヤル・スペル 3コスト
体力5以下の相手フォロワー1体を破壊する。この効果で破壊されたフォロワーのラストワードは発動しない(断末魔さえ発せず死ぬイメージ)
みたいな消滅と破壊の中間を作れってずっと思ってる。一応変身があるけど、変身は基本盤面アド取れないから破壊消滅と気色が違うし



アミュレットで、
普通→ちょっと弱い(使えないこともないけどこれだけなら採用されないぐらい)
消滅○枚以上×枚以下→強め(ゴースト関連入れると中盤~遅くとも終盤にはこのへんまでは行ける)
消滅×枚以上→超強い(自力だと難しいがネメシス相手だと行きやすい、ビショ相手だとわりと行ける)
みたいなのがあるといいんじゃない?ただし幽霊屋敷スタン落ち後にしないと幽霊屋敷が壊れるけど
ネクロ相手は破壊してもダメ、消滅してもダメで手詰まりってならないような調整はかなり難しそうなのでオリカ作成は無理ゲー

Q:消滅vsネクロ

ネクロマンサーというクラスと消滅との相性については度々議論に上がると思いますが…

ネクロは消滅対策もそうですが、ゴーストの効果消滅を活かして消滅シナジーが組めるといいなあと思っています。
消滅時になにかが発動する効果をリーダー付与してゴーストを手札に加える…みたいな。
ダークアリスもシナジー作れるかも?

ファントムファウルを考えると調整が難しそうですが、消滅ゴースト軸とか面白そうです。現状だとかなり相手次第で受け身になってしまうので、追加でいろいろと欲しいところではありますが!

皆さんはネクロマンサーないしラストワードと消滅持ちクラスとの対面相性についてどのようにお考えですか??
消滅vsネクロ(またはラスワ)について(良ければ私の案にも)、様々な意見をお聞かせください!オリカもあれば待ってます!

  • あとBaryonyx Lv.30

    非常に納得です。消滅耐性持ちや封印のような効果、どちらも実装して欲しいなと感じました。ゴーストについてもありがとうございます。自分も調整思い付かずに投げた質問でもありました()

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略