シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1、リノセウス
エルフの特性の権化みたいな存在ではあるが、あまりにも手軽で汎用性に富んだその存在から、とりあえず3積みして考えようってぐらいの圧倒的影響力を誇った。
エルフ=リノセウスみたいな感じになってたのがいただけない。
カードデザインもそうだが……何よりその存在がエルフの枷になってた気がするって事で一位。
2、森の聖域
ターン毎に攻撃力1に+1/+0。
ターン終了時と開始時という違いはあるものの、1コス上げれば無条件に+1/+1する運命の泉があるのに、何に使えるんだこの産廃。
立ち位置的にはロイヤルの最前線みたいなもんだろうけど、兵士フォロワーであれば継続して恩恵受けられるあっちに対して、こっちは同じフォロワーは基本効果受けられない(フルムーンされたりしたら別だけど)せいで、最前線のように泉との併用もしづらい。
常に新しいフェアリー供給してくような感じじゃないと腐るってのが非常に使いにくい所。
新緑その他の使いやすいバフ系が増えてきた事もあるし、アンリミだろうとずっと出番無いんじゃね? と思わせられるカード。ゆえに二位。
3、妖精の楽園
初期はともかく、最近はフェアリーケージ、炎精など使いやすい同系統が増えて存在価値が危うい。ゆえに三位。
この辺りかなぁ……? 順位付けろと言われると微妙に難しいけど。
妖精の奔流とかエルフの弓術とかも悩んだけどねぇ。
1コス上げれば追加で4/5が付いてくるようになった収穫祭自体とかもか。
エルフ....バウンスを駆使して強力なファンファーレを持つフォロワーを使いまわしたり、プレイ枚数を活かしたコンボやそのコンボをする為のフェアリーをどう使っていくなどでプレイヤーのプレイングが問われるいいクラスだと思います。
しかし、そのクラスにはアホみたいなカードや構築の幅を狭める糞カードがあるもの事実です。そこで、皆さんが思うエルフのバット"デザインカードをランキングして欲しいです!
自分は
1異形
2BB
3キングエレファント
です!
追記
明日はロイヤル編です。