シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どうしようもない。
ぶっちゃけ、シャドバ自体引きゲーだし、引けない時は勝てないと諦める。
全盛期ヴァンプだって、仮にミニゴブ確定バフォまで積んだ所でミニゴブバフォ一切引かない。倉木素引きもできない、なんて事も無い訳じゃないしな。
他のデッキに比べて引きの影響が大きいってだけで、引きが悪ければ勝てないのはどのデッキも一緒よ。
ただ、ロイヤル強化された影響もあってか、現在は援護射撃なくてもある程度地力で戦えると感じるけどね。
TOG期にやってた頃は、指揮官の打点の低さに絶望してたりもしたもんだが……9コスのレオニダスで7点。6、7コスでも3点、4点当たり前な状態だったから。とにかく打点って事でジョリーロジャーなんかも積んで、思うように付かない突進守護にイライラしたのもいい思い出よ……(遠い目)
援護射撃に欲しいカードと言えば、まず最近株上げてるらしいガウェイン君。
指揮官盛りまくるからコスト軽減の恩恵受けやすい。
5Tの援護射撃置く隙を作りたいから後攻4T進化切りで盤面取りたいんだけど、そこにジャストフィットするポジションでありがたい。疑似守護枠だから相手に処理強要できて尚更良し。
……その分先攻だと微妙に腐りやすいんだが。以前は先攻4T用にジェノさん居たけど消えたし。そんな理由から援護射撃だと後攻取りたいんだが、自分が援護射撃やると高確率で先攻になるのなんでですかね?(半ギレ)
あと、他デッキだとあまり候補に挙がらないだろうが、角冠の王が意外と良い。
高い打点とファンファーレのAoEが先に発動する処理順から、瀕死のフォロワーへの無駄撃ちを避けられる。
レアリティもブロンズなので手に入りやすくてグッド。場に出れば発動する援護射撃と攻撃時に発動するAoEで抜刀術との相性も良いよ。
後はまぁ、よく言われるだろうバルバロッサやシンデレラ積んで、勿論ルミナスメイジも積んで……。ルミナスメイジや円卓会議はAoE的に扱えるから援護射撃と相性良いカードだと思う。オススメ。
あと、あまり名が挙がらないだろう所で、アックスプリンセスは割と良い。
コストの余りを無駄なく使える1コス指揮官が貴重なのは勿論、意外とドロー効果も発動が狙えて良い。
ペルセウスと枠の取り合いで悩む所だけど、1、2枚差してみると良い働きするカード。
立ち回りとしては、とにかく重要なのが援護射撃を着地させるまで。
5コストの置いた瞬間に何もしないアミュレット設置と言うテンポロスを如何に埋めるかが重要だと感じてる。
その為、5コスより下のコスト帯には兵士指揮官問わず、盤面取りに向くフォロワーを入れた方が良いと思う。
刃ネズミ、クーフーリン、モモ、ホーリーナイトベア、ワルツ(まぁ、ワルツは言わんでも入れるだろうが)みたいな兵士フォロワー陣もね。
指揮官で3コス3打点という高効率でありながら盤面取りの役もこなせる槍使いは可能な限り3積みで。
援護射撃が上手く設置できさえすれば(手札が枯れて指揮官が出せないとかでもない限り)ほとんどのデッキには優勢に立ち回れるだろうし問題ないと思う。
……イージスみたいな天敵が出てこない限りは、ね。
最近ロイヤル強いと聞いてロイヤルに鞍替えしました。
普通のミッドロに飽きたので援護射撃とか使ってみたいですが、
キーカードに対する依存度が高いデッキは
引きが悪い自分には不安を感じる面もあります。
そこで、援護射撃一筋40年な
援護射撃使いの方に聞きたいのですが、
援護射撃が来なかった時はどう対処していますか?
もしくは援護射撃が引けるように
ドロソなどを多めにしたりしていますか?
また、援護射撃デッキの立ち回りやらマリガンやら、
入れとくと便利なカードなどなど、
援護射撃のイロハを教えていただければ幸いです。
イージスはアミュレットの数だけ強化されてもいいから魔導の巨兵と同じくらいの除去耐性にナーフされろ。