質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

さめ Lv119

始祖マナリアでダメージUP→除去札で耐える→無貌でマナリアの知識を増殖→黒龍で知識にダメージ付与(始祖マナリアの効果も乗る)
動画で見たヤツだけど普通に強そうだった。

Q:マナリアについて

前弾でパーツ不足だったマナリアですが、今弾では1種類のみの追加ではーつっかえと思って使ってみたら意外と戦えて驚きました。
始祖マナリアとマナリアスペルを結ぶ黒竜はもちろん、ストームレイジもオディールとサラブラを合わせた効果で強いと感じました。(アーサーもほぼ返せる)
しかし、終盤のフィニッシュ力がギガキマルーニィに比べ弱く、いろいろ試行錯誤しています。
デッキタイプとしてはこんな感じだと思います。
①純マナリア…パーツ不足、特にフォロワー出さないデッキに弱い
②マナリアルーニィ…滅亡を唱える隙が大きい
③マナリアギガキマ…フォロワーや高コススペルが多く火力不足、①②よりは強い
④秘術マナリア…未研究、スペル軸とかけ離れるので始祖マナリアしか入らない?

いろいろ試した結果、画像のようなマナリアギガキマになりました。
アドバイスよろしくお願いします。
一部の採用理由は以下の通りです。

ジル:マナリア入手できるかもしれない、2/2守護としても働く
連鎖する雷:手札4枚以下は滅多にないので劣化デモストとして
握撃:ギガキマと併用、通常は魔弾/ウィンブラもあるので的不足になりがち

  • Noah@ウィッチ使い Lv.45

    無貌で知識を増やす方法もあるんですね、確かにそれなら余った4PPでも連打できそうです。ただ、中盤に知識を残すプレイングは難しそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略