質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

さめ Lv119

何の変哲も無いコンエル。
最近ミッション用に作ったけどランクマで成績良かったので使ってみた感じです。
スタン期から今日まででエルフ100勝も果たしてないくらい不慣れでプレミもありましたが10戦して4勝と5勝でしたね・・。
内訳は
・ドロシーウィッチ
・土ウィッチ
・ミッドレンジロイヤル
・ヘクターネクロ(ヘクター警戒忘れて負け)
・土ウィッチ

・ランプドラゴン
・ドロシーウィッチ
・コンエル
・教会ビショ
・AFネメシス

シャドバはプレイングの概念がかなり薄い(最善手が分かりやすい)派でしたが、グランプリの格差マッチで考えを改めました。。
今日までのグランプリの戦績も8割越え、対戦するデッキはランクマと遜色無いのですがランクマよりもかなり勝ちやすいので、プレイングはそれなりに機能してるみたいです。
具体的には
マスター帯:強気なプレイング(多少のギャンブル覚悟で先に理不尽を押し付ける)
マスター未満:堅実なプレイング(pick並に盤面重視、過剰防衛)
今一文章じゃ纏まらないですが、相手のデッキの特性見抜いて強気なプレイングするのが一番勝ちに近づきそうです。少なくともコンエルには守護や回復が通用しないエクストラウィンに近い特性があるので、相手が守りに入ったらまず負けません。

Q:グランプリ-ラウンド2開幕しましたが…

やっぱり怖くなって安定重視で行っちゃいました…回答してくれた方申し訳ない(´・ω・`)

・4~5勝出来た方はどんなデッキ使いましたか?
・どのようなデッキに負けたのが印象的でしたか?

決勝の参考にさせて頂く次第です。

一戦目-狂えるバハ採用原初
〇✖〇✖-
1秘術ミッド〇 2N生姜✖ 3ランプ〇 4イージス✖ 5戦意消失
・攻撃不可フォロワーを裁判で取られまくった事、36ジャンヌ両採用で横並びを対策されたのが印象に残った。

二戦目-Nウィッチ
〇〇〇〇✖
1コンエル〇 2協会ビショ?〇 3秘術ミッド〇 4アグネク〇 5ランプ✖
・スネプリ、白竜を2枚出してきた。何を狙っていたのか…
・ランプは対コントロールを見越してか、久々にウロボを見た。

>アグロ1/ミッド2/コント6
ラウンド1でもそうだったが、やはりコントロール環境だと感じる。

  • 冥府行フェアリー Lv.28

    やり込むほどリーサルされそうなタイミングだったり、早めに展開した方が負担を掛けられるのか、進化を切るほど急がなくていいのか等、適切な動きが「なんとなく」分かってきますもんね。しかし普段からその「なんとなく」を意識してる方は少ない。だからプレイングなんて無い、と断言してしまう方も居るんだと思います。 シャドバはケアしてもどうしようもない場面も確かに多く存在しますが、必ずしもケアが無駄になる訳では無い。ケアだってデッキの傾向が読めなきゃ出来ませんし。(また長文になってしまった…)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略