シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
グリーム
どのデッキからも4点飛ぶから必然的に2/3守護が入りやすく10ターン目あたりをリーサルと考えているミッド〜コントロールが相対的に入れた時にデッキパワーが上がりすぎてしまうからだと思います。最終的にはどんなデッキにも入ってましたけどね。あと若レヴィがナーフされないのは本当に理解不能。
プリス
こいつはエンハで盤面除去、その後に顔を詰めるか、さらにもう一体取るかっていう攻勢を伸ばす事も盤面をとって守りに入る事もできる一枚で二役出来るカード、エリンもパワカだけど、回復やら基本盤面は取れても攻勢に転じる所までは出来ないからその差かと。
エルフならエリンよりジャングルの方がおかしいかなと。
ドロシー
エアプだからわかんないですが、プレイングによっては手札捨てなきゃいけないからそのディスアドでってとこですかね?
グリームニルの顔面ダメージは適正ではない→そうだよ
でも若レヴィの顔面ダメージは適正です^^→は?
プリスの進化権回復は適正ではない→当たり前だよなぁ?
でもエリンの進化権回復は適正です^^→え?
黄金獅子のコストは適正ではない→そうだよ
でもドロシーのコストは適正です^^→ん?
このナーフされてる奴とナーフされなかった奴の違いって何だと思う?