シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
2、3ターン骸は守護張り続ければなんとかなったし、まず確率的にできないから、見れたら寧ろラッキーまであった
所詮8/8が1と少しの手札しかないから案外対処できたんやで
今は8/8一体だけじゃなく4/4 6/7とかも一緒に出てきたり手札は潤沢 墓地もたまるからデスタイントもできるし、スカルリングのおかげで簡単に展開から召喚もできる、葬送ゼウスできるし。
とにかく安定性と継続力、勝ち筋が増えすぎた
いま仮にナーフするとしたらフォロワーが4体ならに変更するか、スカルリングをナーフするか ケリドウェンやリアニメイトのカードが制限になるか だろうね
良く3スカリンt骸が叩かれてるが初期のカードプールでは伝説の2t骸が(安定性はともかくとして)対処不能でゲームエンド何だがあれは良いのですか?
そもそもナーフ派は勝率や安定性はともかくとは言っていますが当時の方が除去能力が低く2t、3t骸はゲームエンドで今はまだ戦える方なのに今の方が叩かれてるのは何故ですか?
ナーフ派の方は勝率や安定性を棚に上げているのでそれを抜いた回答でお願いします