シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
大量にいるアグロヴァンプや復讐ヴァンプに戦いやすいからじゃないですかねぇ。
昆布やビショは時間かかるし、ランプはアグヴや復讐ヴに不利だし流行らないのもあるかもしれません。
最近は専らローテで回ってて、「そういやアンリミの方は環境どうなのかな」とここのTier表見てみたらなんとアンリミまでドロシーがTier1になっているではありませんか。
全体除去が沢山落ちたローテならともかく何故アンリミまで?
ToG〜SFLまでドロシーなんて消えてましたしSFL→CGSのドロシーの強化なんてマナリアの知識(しかも1枚制限)のみなのに。
アンリミでは天敵のテミスは勿論、黙示録やドラゴンの旧アイラを含めた高速ランプからのバハ、それに限らず狂ドレイクやサハイスラ、灼熱も少なからず対抗できるはずです。それにアグロデッキの速度だってローテの比じゃない筈。
何故アンリミまでドロシーがTier1になのでしょうか?アンリミの情勢について詳しい方、回答宜しくお願いします。
せっかくなんでドロシーズをくっつけてみました(蛇足)
クレイグ・エミル「俺も仲間に入れてくれよ〜」