質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

最底辺 Lv229

ヴァンプは元々復讐入れたりするために自傷してるだけで自傷自体はデメリットでしかない。復讐自体もクラスの特性でしかない。最近やっとヨルムンやらリリムで新軸が見えて来たけどヨルムンは所謂フィニッシャーに近いしリリムも言うほどテンポとれるカードじゃない。対してエルフやネクロは結構初期の段階からエンシェントエルフやネクロアサシン等のシナジー強いカードでテンポを取る戦略を使って来た。ここが前者と後者の違い。わかってくれたかな?まぁ人それぞれ意見違うから色々あると思うけどね。いちいち煽り入れないなら付き合ってあげるけど、ことある毎に煽り入るんだもん君。話してて嫌になっちゃう…

Q:よく分からんので質問

エルフのバウンスやネクロの自壊、ヴァンプの自傷はデメリットをメリットにして有利なゲーム展開にするってのが俺の認識なんやけど「ヴァンプの自傷」は前の2つと性質が異なるって言ってる人がいて自分はよく分からなかったので、分かりやすく説明してくれる人おらんか?

純粋に分からんかったわ

  • みがた Lv.26

    テンポいうたらカオスシップはどうなるんですかね... まぁテンポ自体意味が不定の言葉だからなんでもええか 感想だけど、今でも何言ってるか分からん ま、認識の違いだからしゃーないよな? 長文おつw

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    単純に気になったので…バハムート期は初期の方なんですか…?()

  • みがた Lv.26

    思った ネクロアサシンは俺的には初期のカードじゃない まぁこの人が初心者だからシャドバ始めたころにはネクアサがもうあったんでしょw

  • 最底辺 Lv.229

    初期やろ。一年半やってるゲームのリリース半年で出たカードやで

  • 最底辺 Lv.229

    復讐入って○○するのはシナジーではなくない?普通のことやん。スペルを使えばスペブする事とおんなじ

  • みがた Lv.26

    多分それ「コンボ」と「シナジー」をごちゃ混ぜにしてるわw 自傷カードと復讐効果はシナジーがあると言えるし、もっと言えばスペブとかシナジーの塊やろ

  • みがた Lv.26

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 最底辺 Lv.229

    だから同じことやろ?ヴァンプが復讐時に強いことはスペルを使えばスペブする事と同じこと。当たり前のクラス特性。さらに言うとヴァンプのカードデザインは自傷する代わりに強力な効果を持つカードが多いこと。かつ失った体力を活かして復讐で戦うか、回復して持久戦に持ち込むか。自傷そのものをメリットとしだしたのはヨルムンなんかが追加されてから。こっちはまだ浸透してるとは言いにくい。対してエルフは「カードを使い回すこと」を基礎としてカードデザインしてあるから普通ならデメリットであるセルフバウンスがメリットになる。ネクロも同じ。ここが違うところ。

  • 最底辺 Lv.229

    さっきの質問でのコメントは俺の主観で「シナジーが強い」クラスを言っただけやで。君がどう思うかは知らんけど俺の意見は変わらんと思うで。残念やけど。「自傷ヴァンプ」がイロモノ枠から脱却したら俺もシナジー強いねって認めるからそんないきり立って質問するほどのことじゃないと思うよ。

  • みがた Lv.26

    いいかい君、エルフのバウンスやネクロの自壊が必ずしもメリットに直結するとは思わない方がええぞw だいたいヨルムンガンドが弱いから、性質が異なるってのは暴論や詭弁にほかならないんじゃないかね?実際に復讐効果という自傷を前提としたカードがあるわけだからねwン?w よーく頭を冷やしたまえHAHAHA

  • みがた Lv.26

    自傷ヴァンプがイロモノは笑うからやめてw 自傷ヴァンプが環境を席捲してた頃を知らないの?

  • kz Lv.90

    そもそも自傷ヴァンプってなんなん?どういうデッキ?

  • 最底辺 Lv.229

    なんやコイツ…毎回こうなるからコイツと話たくないんだよ。あんまり言いたくないけどなんで毎回ここで議論になると煽りしか飛んで来ないの?不快になるだけだからもう止めとくわ。相手を論破することしか考えてない奴と話すのはもう嫌や…君の疑問が解決して良かったね。

  • ふぁんねる Lv.37

    勘違いしてるみたいだけど復讐はヴァンプのリーダーに付いてる能力じゃなくてカードについてる能力だぞ。 ライフをコントロールして復讐能力を使うのは間違いなくカード同士のシナジーがある。

  • みがた Lv.26

    自傷ヴァンプって有り体に言っただけで復讐ヴァンプと変わらんで 顔合わせで使うようなの想像したんなら悪かったわすまんなw べつにヨルムンガンドを起用したような特殊なデッキのことは指してない

  • 打ち首 Lv.106

    自傷と復讐の関係はPPブーストと覚醒と同じようなものじゃない?託宣闘気なんかと大鎌とかにジナジーがあるかどうか。

  • 最底辺 Lv.229

    ヨルムンかと思ったら復讐ヴらしいね。復讐ヴなんて他のクラスがSTDでやってたことを騒乱でやっとこさできるようになった当たり前のヴァンプだと思うんだけどな…

  • バスタノ Lv.132

    自傷そのものをメリットするのはメアリーからだし、間接的ならサキュバスもメリットにできる。種類こそ少ないけど自傷をメリットにする方法は復讐以外でも昔からあるよ。

  • みがた Lv.26

    それw 復讐ってカード効果なのに復讐ならば常に強化!みたいなリーダー効果かと勘違いしてるんかと思ったわ

  • 最底辺 Lv.229

    だから自傷そのものじゃなくて復讐状態とシナジーがあるんでしょ?自傷とシナジーあるのはヨルムンやらリリムやらのことだと思うんだけどな。ここは人によって相違があって平行線だと思うからこれ以上続けても不毛だと思うよ。

  • みがた Lv.26

    この人、ネクロアサシンが初期のカードだの抜かすしメアリー知らないし、多分ゲームウィズばっかやっててシャドバやってない初心者なんでしょ やさしくしてあげよ

  • みがた Lv.26

    エボルヴのメアリーが自傷とシナジー無いってマジ!?!?wwwww www

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    …ふと一番最初の回答を見たときに、復讐に入るためだけに自傷してるって本気で言ってます?貴方の言い方だと一裂きや取引は自傷が無くても適正だって言ってることになるんですけど…。

  • 最底辺 Lv.229

    前の質問の続きをしてるんでしょ?今の環境でメアリーやら使ってる人居ないじゃん。前の回答では俺も廃れて行ったディスカやらアミュビショなんかも引き合いに出してる。今のシャドバで生き残ってる強いシナジーのがエルフやらネクロやらのセルフ○○だって話をしたんだけどね?別にその「自傷ヴァンプ」とやらがしっかり環境に出てきてくれたら俺もこんなことは言わないよ。

  • 最底辺 Lv.229

    次のコメントに「体力削る代わりに強力な効果を持つ」って書いてるよ~

  • みがた Lv.26

    ※シャドバ初心者の君はみたことがないかも知れませんが、自傷ヴァンプ(復讐ヴァンプ)が環境で暴れたことはありましたよ

  • 最底辺 Lv.229

    今は?

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    …それであれば、自傷する事によって復讐に近づくことが出来、なおかつ強力な効果を使える、という解釈も出来ますよね?それって、エルフやネクロのバウンスや自壊と同じように、自傷は特定の時にテンポを取りながら使える。と言う事になるんじゃないですか…?

  • みがた Lv.26

    ゲームウィズの記事を参考にしていいかわからんが、アンリミでティアー1と記されていますよ^^ そりゃ主要パーツあれだけ持ってかれればローテじゃ無理無理

  • MaPle Lv.18

    日本語難解すぎて草

  • みがた Lv.26

    文法は世界最高ランクでむずいからなぁ

  • みがた Lv.26

    頭最底辺くんの思考回路はガバガバ

  • 最底辺 Lv.229

    その辺は解釈だからなぁ~。結局は復讐に入るための自傷なだけなら俺としてはシナジー強いとは思えないかな。自傷を受けることによって何か別方向のメリットでもあれば納得できるんだけどね…

  • みがた Lv.26

    出ました!解釈分かれを理由にした最底辺選手の得意技の「逃げ!」w

  • 最底辺 Lv.229

    主観の押し付けあいだからね。俺とお前じゃ百年話しても折り合いつかないわ。って結構早い段階で俺言ったぞ。

  • みがた Lv.26

    でも全部反論されて悔しかったから応戦しちゃったね...ww

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    自傷する事によってカードパワーを高められるのがメリットなのでは…。ところで、シナジーが強いとは思えないと言うのは、シナジーは少なからずあると思っていると言う事ですよね?それなら本題のエルフとネクロとは違うと言う論点では、性質は似ているという事でいいんじゃないですか?

  • みがた Lv.26

    うにゃいさんありがとうございました。 最底辺くんは自分の意見と少しでも違う意見は認めないと思うんで、またはぐらかされると思いますよ シャドバ初心者はもう置いときましょw

  • 打ち首 Lv.106

    本人じゃないからあれだけど一裂きとかは自傷がなければもっと強いって話じゃないかなと受け取った。自傷とそれをコストに発動する効果と、そこに追加で自傷をしたことに対しての大きいメリットが復讐に近付くことくらいしかないっていう具合。

  • オーガ Lv.23

    みがたとかいう秘術からなけなしの知性を取り払った後の残りカス

  • みがた Lv.26

    そんな当たり前のこと言われてもなぁ 2コス3点とかデモストに謝れよ 自傷というデメリットを経て如何にリーサルを取られずに復讐を維持したり、復讐に伴う強力な効果を発動することが目的って一面も俺は有ると思うけどね〜

  • みがた Lv.26

    同じことしか言えないオーガ先輩ちっすちっす^^

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    それでもメリットになり得るなら、違うとは言えないと思うのですが…まぁ、不毛なのでやめましょうか。

  • 打ち首 Lv.106

    俺も別に自傷に対して強い効果出てれば充分だと思う、自傷手段がバウンスとか自壊に比べて遙かに多いから変にメリット増やすのも怖いし。

  • みがた Lv.26

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • ギル姉に貪られるその日まで Lv.29

    メアリーヴァンプそこそこ強かったですよね。メアリーからの契約とかブラッドウルフ一裂きとか爽快感あった。環境に合わなくて廃れていったけど、ヴァンプの自傷を利用するってコンセプトは前々から考えられてたんじゃないですかね。ただ、それより運営が復讐ってコンセプトに焦点当てて一発で復讐になるベルフェとか月とか出したから自傷自体が良くわからん事って認識になったんじゃないかな。

  • みがた Lv.26

    それはあるtogの復讐は雑 ベルはまだ前からディーラーあったから良いとして、ブラッドムーンは正直ひどい

  • すずめ Lv.102

    デモスト「おいコラ一裂き!2コスト3点とか俺に謝れよ!」 一裂き「えぇ…1コスト3点で自傷なしのジジィ玉に言ってくれよ」

  • 退会したユーザー Lv.84

    一裂き、フェイスに撃つだけなら、ライフアド的にほとんどエンスナだよね。 それはそれとして、エルフのバウンスとネクロの自壊とヴァンプの自傷が一緒かと言われると首を傾げる。 初期はともかく、今はバウンスも自壊も全然デメリットじゃねえよな。(率直) ブラッドムーンは簡単に10点飛ばしてくるアホのせいで付け足しのように作られたと考えている。 リノベール……

  • 最底辺 Lv.229

    ここだけでもこんだけ意見の違いあるんだからわざわざ煽り入れてまでレスバすることないと思うんだけどな。

  • アマテラス Lv.101

    それに乗っかる奴も奴だわ。正直ガキの喧嘩にしか見えん。全部に構う必要も無いし疲れるだけだから無視しときゃ良い。

  • 最底辺 Lv.229

    むぐぐ…って最初に止めよって言ってるじゃん!MHWフレンドに呼ばれるまでやってただけだから許して

  • 退会したユーザー Lv.79

    要するに最底辺氏は「専用デッキがない、もしくは弱い事が最大のデメリット」だと主張している訳で、まぁ、何と言うか、スレ違いが酷いですね

  • Uzak Lv.224

    思ったんだけど質問主が途中で自傷ヴを復讐ヴと同意で言ったってとこから話おかしくなってるんじゃないかと?主題はバウンスや自壊と自傷は性質が違うっていうことの意味がわからないってことなんですよね?これは自分も前者と後者は似たようなものだと思うのでわかるんですが、とすると自傷と復讐を同列に考えてるような発言はアカンと思うんですよね エルフにおけるリーダー特性は複数プレイ後にシナジーを持つカードの使用、プレイ数を稼ぐための1手段としてバウンス(リノや対空の副次的な効果はまた別物)、ネクロにおけるリーダー特性はネクロマンス、その墓場稼ぎの1手段としての自壊(ラスワとのシナジーはまた別物)、ヴァンプのリーダー特性は復讐、その復讐に入るための1手段としての自傷(メアリーやヨルムンなどの自傷によるメリットはまた別物)と考えれば性質が違うってことも無いかと

  • ちーふぃー Lv.59

    自傷と復讐は別もの。私自身、復讐に依存しないデッキを使用していますが、自傷カードも採用しています。ただし、リーダー特性を利用する為の手段というならUzakさんのおっしゃる通り性質はほぼ同じと言えるでしょうね。

  • バスタノ Lv.132

     自傷ヴと復讐ヴは別物だし自傷の意味も違ってくるからね。自傷ヴはヨルムンやメアリーとかの自傷することで効果を発動するカードを使ったデッキやSTD期のころにいたサキュバスやエリニュスみたいなカードを採用したヴのことだから、自傷そのものがメリットになる。復讐関連のカードが入ったりもするけど復讐をメインに戦うデッキじゃないし、復讐にすると自傷が発生しなくなるカードもあるから復讐がデメリットになるまである。復讐ヴは復讐に入り復讐効果もちを主軸としたデッキで自傷そのものがメリットになることは少ない。自傷自体はベルフェで事足りるから回復したときの復讐調整くらいしかメリットにならない。復讐ヴで自傷が採用されるのはベルフェ出すまでに体力以下にならなければデメリットが実質なくせる、カオスシップで出せば自傷しない、復讐なら自傷が発生しないあたりがほとんど。確答しない一裂きは自傷関係なくバーンとして入れてるだけである。自傷のデメリットは減らせてもメリットになることはほとんどない。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略