シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
価値が違う、と言うよりは、目的が違うかな。
ネクロ使ってる身としては、何がなんでも盤面は渡さない。って感じです。
ロイヤルの横展開が(多分)次の攻め手への布石なら、
ネクロの横展開は継続と防御です。
(最も、ヘクターの存在が攻撃の意味を持たせてしまっていますが……そこが問題では?)
なので、ネクロもラスワ分含めて全処理された上で、盤面の主導権を失うと非常に辛いのです。
私個人の結論を言うと両者の価値に優劣は無いと思ってます。ロイヤルもネクロも、残したらヤバい、という点で共通してますし。
よく『大王セコイって言うけどアーサーもおかしいだろ!』という意見を見るのですがそもそもネクロとロイヤルでは根本的に横展開の価値が違うって私は思うのです。
ロイヤルはいくら横展開してもそこでAOEを打たれたらそれっきりです。相手がAOEを握っていなければ確かに強いですがもし展開した所にAOEを打たれたらお通夜になるのです。
一方、ネクロは仮に横展開が殲滅されたとしてもそのままネクロマンスで墓地資源として再利用して強効果の糧にする事が出来ます。だからこそ単純展開ではロイヤルが勝っているにも関わらず継戦力ではネクロが圧勝しているのです。
『倒されたら終わり』のロイヤル展開と違い、ネクロマンスという特性のおかげで『倒されても構わない』状態になっている事こそが、ネクロの横展開がぶっ壊れ!と言われる理由だと私は思います。
だからこそ、横展開を墓地肥やしさせる事無く消し去る消滅AOEはネクロからすれば吐き気ものだった訳です。最もそれらのカードはローテからは退場していますが……
質問:今回の私の考察についてどう思いましたか?