質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ゴブリン0、冥河0、リリエル0、破魂2、アンドレ3、カイザ0、ネクアサ3、セレス2、貴公子3、オディール⇔スケプリ2、てところですかね。
ゴブリンは先行1t以外の使い道がほぼ無いから不採用。スカビは墓+1がとても重要だったから採用していただけで、ゴブリンにそこまでの価値は見いだせません。
冥河カイザはアンドレ1種で代用が可能な範囲なんで不採用。
対アグロはリリエル、対ミッド↑は破魂と考えてる為、ミッド環境と見ている私は進化権温存も出来る破魂を選びます。
ネクアサは3ですが、忠誠との兼ね合いで変化します。忠誠2ならネクアサは2です。忠誠はゾンビに紛れる禁忌学者とかを仕留めるのに必要と考えます。
貴公子は攻撃の起点なので3。4tに限らず、7tリング貴公子から始まる攻勢が有効な場面は多いです。
セレスは2。対アグロとしての意識は無く、最終的なリーサルが少しズレれば上等程度ですね。ミラーではゾンパ+進化スケルトンでアッサリ墜ちる分信頼度は低めです。場合によっては剣鬼に代えます。
オディールとスケプリは相互関係と考えてるので、ドラゴンビショップ環境ならスケプリ、ロイヤルネクロ環境ならオディールと変化させます。どちらも2枚で十分 。

46枚のサイドボード込みデッキを使ってる感覚なので、現状この構築が私の最適解と言えるかな?

Q:ヘクターネクロ奥深すぎる…

私の周りでシャドウバースをプレイしている友人との間でヘクターネクロの構築に際して議論が起きています。コレを解決するべくヘクターネクロの構築に関する質問を見ていましたが、採用不採用や枚数がかなり分かれるカードがいくつか存在しています。
以下に挙げますと

ゴブリン、冥河の導き手、リリエル、破魂、アンドレ、カイザ、ネクアサ、セレス、貴公子、オディール、スケルトンプリンス

さて、皆様の考えるヘクターネクロの最適解は、この辺りを何枚採用していますか?
アレが過剰やん!アレが入ってないやん!という指摘もお待ちしています。

参考資料・友人と私で組んだヘクターネクロ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    サイドボード感覚というのは共感出来る見解です。アイシャ3枚ということは5ターン目の処理札として惜しまずに切っていく、ということでしょうか?

  • ゾディアックスビーク Lv.20

    おっしゃる通り特攻要員ですね。最近はローパワーハイタフネスが好まれる傾向が高い気がするので、進化権使わずにそれらを討ち取りつつ、たまに生き残る事も多いので文句無しのフル投入です。被ったとしても進化権の切れた7.8t辺りの露払いとしても使えますし。 ネクロの突進持ちは実質的にへクター(それすらも変則的)だけなので、能動的な奇襲をかけれるアイシャの突進はもっと評価されても良いと思います。

  • きのこ Lv.98

    分かる…分かるけど…贅沢!アイシャ3!

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ヘクター軸に古くはケル子が積まれていたことを思うと構築費用自体はあまり変わってないんだなって思う

  • ゾディアックスビーク Lv.20

    今期は未だにネクロビショップネメシス程度しか真面目にやってないので、エーテルは余裕なのです。アイシャとしてもジャンプは初日に3枚づつ作成しましたね。ネメシスは人形なので…(自引きLはレガシーx2マキナナハトだけw)

  • ゾディアックスビーク Lv.20

    不要な一文が紛れ込んだ…としてもジャンプ ってなんだw 上記以外でオススメリーダーでも教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略