シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
「ゾディアックと合わせなきゃゴミ」みたいなカードがそもそも使ってて楽しいかと言われるとNOです。
サハイスラやサハルシが(少なくとも使ってる側は)楽しいのは、単体だと6点くらいのイスラやルシがサハと合わせることで10点や9点になるからです。質問主さんのオリカは単体だと0点、コンボで12点っていうデザインなんですよね。こういうコンボは基本的にクソです。単体で0点カードが手札で腐り続けるのは楽しくないですし、揃ったときの理不尽感も単体がクソなだけにいっそう強くなります。
極端と極端によるバランス調整は楽しいゲーム体験にはまず繋がらないので、6点→10点のコンボになるオリカを目指しましょう
ゾディアックデーモンのファンファーレを発動させずにラストワードを発動できるという個性を活かした効果になってます。
評価お願いします。
1.ヘルズジャッジメント ビショップ 7コスト7/5
ファンファーレ このフォロワーは全ての効果を失う。
ラストワード 自分のリーダーは「自分がカウントアミュレットをプレイした時、そのカウントを0まで進め、進めたカウント分のダメージをランダムな相手のフォロワー一体に与える(この効果は重複して持たない)」を持つ。
2.竜の伝道師 ドラゴン 4コスト4/3
突進
ファンファーレ 自分のデッキの7コスト以上のフォロワーを全て消滅させる。
ラストワード 自分のデッキから最もコストの高いドラゴンフォロワーをランダムに1体場に出す。
3.タルタロス ヴァンパイア 6コスト6/5
ファンファーレ 自分のリーダーに「受けるダメージを+4する(この効果は重複して持たない)」を持つ。
ラストワード 自分のリーダーに「受けるダメージを-1する。復讐状態なら-1の代わりに-2する。(この効果は重複して持たない)」を持つ。