質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

しません

理由としては、私はリタイアを誘うプレー全般は大変不愉快に感じます
自分がやられたら嫌なので自分もしないということです
ましてや、騙された相手を笑うような人間にはなりたくないものですね(今回は皮肉なのでしょうけど)

そのような戦い方を否定する気はありませんがやはりきちんと勝ちたいものです

Q:魔界ジェネの時点でリタイアする人へ

相手がアンリを握ってるとは限らないんですよ…ヒッヒッヒ

さて、皆さんに質問ですが、皆さんは相手を騙すようなプレーをしたことはありますか?

  • cario(RoB期) Lv.48

    TCGどころがポーカーの時代からブラフってのは立派な戦術なんですが…まぁ勝ちを喜ぶのでなく相手を笑う人間になりたくないのは同意

  • 自室の守護者・ガルラ Lv.39

    この件に関しては立派な作戦かと思います

  • Hanabi Lv.25

    ポーカーのような『ブラフ』というのは、相手の手番に回った時に『さぁどうする?』って迫ることを指すのであって、さもリーサルがあるかのように見せかけ、プレイ続行してリタイアを狙うことをブラフとは言わない。

  • cario(RoB期) Lv.48

    揃ってないのにコンボを始動して相手が勝手に深読みしてリタイアを選ばせるのは立派なブラフの技術では?

  • アップルT Lv.6

    相手にリタイアするしないの選択肢があるのならブラフは成立するのではないかと思います。 あと騙し騙されたを嫌う人もいるかと思いますが、ルールに乗っ取った上での騙し合いは戦術としてありだと思います。 野球にも隠し玉なんて戦術もあるわけですし。

  • Hanabi Lv.25

    深読みしてリタイアと思ってるのが幼稚。相手が単に勝ちにそれほど興味がなく、もういいや、次いこってなってるだけ。戦術でもなんでもなく、その時点で相手に戦う気がない。 実際の大会でも即リタイアがあるなら戦術の勝利とでも言えるかもしれんが、お互いに絶対勝ちたい勝負では起こりえない時点で戦術とは程遠い。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略