通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ko-ran Lv151

超越2コスアップは確実に7,8超越超越9キマイラのムーブが減ること、6t超越が厳しくなることで8t以降、ないし遅めのドローからの超越のムーブが9t前後まで落ち込む可能性が高いので割と影響ありますよ。1t遅いだけで押し切られるのが超越っていうデッキですし、シャドバですから。

カラボス、巫女はまだまだ3積み余裕だと思います。能力はどちらも健在ですし。

ハコンは2/2/2としても使えて中盤以降のけん制もできるのが強かったですし、カラボスや巫女のナーフでヘクターネクロが上がることを考えてのナーフでしょう。

階段は絶対に影響大きいです。1tで除去しづらいドロソアミュを投げることはテンポロスなしに王、bbエルフの安定感を上げています。個人的に弱体化されたカードだと思います。

Q:11月29日のナーフが発表されましたが…

公式より抜粋

・《次元の超越》のコストを20に変更

・《水竜神の巫女》の攻撃力、体力を
(進化前)攻撃力3/体力4(進化後)攻撃力5/体力6に変更

・《破魂の少女》の体力を(進化前)体力1(進化後)体力3に変更

・《邪悪なる妖精・カラボス》を(進化前)攻撃力5/体力5
(進化後)攻撃力7/体力7に変更

・《天界への階段》のコスト2に変更


さて、皆さん今回のナーフはいかがでしょうか?

個人的には巫女ナーフは今まで皆さんが
熱望された通りだとは思いますが、
その他のナーフについては的外れor無意味と考えています。

今の超越がコスト2上がった程度で
いかほどの影響があるのか甚だ疑問ですし、
階段もコスト1上がった程度では相変わらず骸のお友達でしょう。
(この場合は骸をアミュレットを生贄に出来ないようすべきだった)

カラボスに関しては重要なのは能力の方で、
スタッツが1ずつ下がった程度では何の意味もありません。

破魂についてはなんでナーフされたのか全く理解不能です。

皆さんは今回のナーフをどう思いますか?

  • ko-ran Lv.151

    個人的にもっともですね

  • 退会したユーザー Lv.147

    確かに階段のナーフは影響大きいかもしれませんね。考えを改めます。

  • ko-ran Lv.151

    2コストふぉろわーたてない動きで強い動きが託宣とか超越くらいしかないのでな。

  • hyyyo Lv.18

    影響ないとか言ってるエアプ超越使いばかりだからこういう真っ当な意見あると安心するわ

  • ko-ran Lv.151

    今だと7tで無理やり延命超越orリーサルケアして8コス使って守護や除去で耐えて9tで再び超越orキマイラでリーサルなどがありますからね。連続で使ってワンキルするだけが今の超越じゃないですから……。そういう汎用性が減るのも大きいと思います。かくいう私も今期は結構超越でアヘらせていただきまして(

  • なんてね Lv.29

    2ターン+で十分だろって言おうとしたら一番上で言われてて安心した。まぁこのコメント以外は2ターンは不服みたいだが・・・ 

  • ヒトガタ Lv.111

    初手で必ず握れることを前提にしたコスト設計にするわけにもいかないし20がギリギリ許容できる限度だと思う。

  • 退会したユーザー Lv.147

    2ターン+と2コス+を同列にしてはいけないな…。普通のカードなら2コス+=2ターン+なんだけど、スペブで安くなっちゃうからね。

  • ko-ran Lv.151

    とはいえですよ、やはり上振れ6t超越が厳しくなったこと、確実にリーサルターンの平均が落ちたことなどかなり大きいと思いますよ。ミッドレンジが超越をある程度無理なく相手どれるなら、それを食うコントロールや回復ゴリラデッキなどもある程度芽が出てくること、そもそも使用者が減ることなど、環境に対する影響はかなりでかいと思います。

  • Uzak Lv.224

    上振れ6ターン超越って厳しくなったんですかね?いつも超越撃たれる時ってわりとPP余して使われてません?

  • ko-ran Lv.151

    初手から14回スペルブーストする必要がありますからね。現状でも6t超越したされたは数えるほどですから20コスなら結構厳しいと思います。

  • アイン Lv.18

    運営曰く次元の超越のコストを変更することで、決着ターンの遅いデッキが使用しやすくなり、ゲーム環境がより多様化すると想定しています。とてもそうは思えないんだけど...

  • ko-ran Lv.151

    それはガチガチのコントロールを考えているからそうなのであって、1t超越が遅くなり、ミッドレンジが超越に対して勝てるのであればそれは多様化を招くと思いますよ。そもそも今時ハンドからダメージが出せず、盤面で勝負するしかないコントロールもミッドレンジもほぼいないですから、平均リーサルが0.5~1t伸びてくれるだけで取れるダメージがかなり増えると思いますね。

  • 退会したユーザー Lv.3

    超越がコストアップされると、連続で打ちにくくなる。だから、従来のフレデス型、魔法剣型が使いにくくなるとともに、7ターンから、超越、ちょ

  • 退会したユーザー Lv.3

    途中で投稿してしまった...7ターンから連続超越されて、ギガキマって負ける事が少なくなるし、良いナーフだと思うけどねー25コストとか言ってる方は...まぁ...産廃化することを目的にナーフしてないよーって言いたい

  • 退会したユーザー Lv.3

    誤字多すぎわ...無視してください

  • 最底辺 Lv.229

    ↑すら誤字ってるやんけ…もっと落ち着けよ。退会してるし(泣)

  • 退会したユーザー Lv.123

    超越のナーフの問題は超越のナーフ理由が「超越に弱いデッキを増やす為」って内容なのに超越のコストが2増えただけってこと。超越のコスト2増やした程度でコントロールのフィニッシュターンより遅くなるとでも考えてんのかよって。

  • モカ@シナモロール Lv.37

    超越に弱いデッキを増やすために超越のコストを15にエラッタします 冗談はさておき確実にミッドレンジ帯の有利はより確実になったと思いますよ

  • クソゲーの底辺リーダー Lv.12

    ニュクスを入れるなり星の鎧を使うなりビショップで選択不可の集団を使えば良い 超越へのメタカードを欲しいと謳う奴は多いがまったく対策もしないよな フルムーンというメタカードを今でも使ってる奴は居るか?

  • ko-ran Lv.151

    今時コントロールでも8tで打点飛ばせないものってそんなにありますかね?なーふで超越は減るだろうし、キルターンも遅くなりワンチャンスある、超越にくわれがちであまりいないミッドが増えてくれる、これらの理由で少なくとも今よりコントロールの採用余地があります。

  • ko-ran Lv.151

    フルムーンはイージスが増えたら採用しますねピンくらいになるかもしれないですけど

  • ももにゃん Lv.29

    フルムーン2枚積みしてるわ、昆布ならコスト効率微妙な除去札と思えば入れられなくもない

  • 黒い椅子 Lv.75

    昆布や遅めにしたネクロだとフルムーン入れないとイージスはもとよりBBの処理だっておぼつかないからなぁ。

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    サタン「我が間に合わないのは変わらんか…てめえら覚えてろよ」

  • てきとー Lv.182

    別に運営は一言もコントロールが超越に勝てるようにするなんて言ってないからな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略