シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ヘイト丸出しでいいというのなら
・骸
もはや対処できないんですけど? バハ期のドロシーはあれほど「横並べが過ぎて対処できないチネ」とかさんざんヘイト巻き散らかしてたのに骸はスルーかよこの二枚舌の糞どもが王とかいって持ち上げてるし
揚げ句変成や消滅で返したら糞ゲーとか言い出すしお前頭大丈夫か先に糞ゲーしかけたのどっちだ?
(実際はため息ついてリタイアだけどな。どんな糞でも相手は尊重せないかん)
真面目な話、骸使いは対戦相手が楽しんでもらえると思って骸デッキ使ってるんだろうか?
叩けない風潮があったけど実は嫌いだったカードは何ですか?
__
私は
ジェネシスドラゴン
強引に7-9ダメージを与え、多少こちらが不利だったとしても、バハに近い高スタッツで処理を相手に押し付ける。
自分もデッキ持っといてなんだが、魔界ジェネアンリのOTKコンボはお手軽な上、同パックで散々叩かれてきたリノセウスよりも脳死で使える。
フォルテ
ジェネと理由は似ている。高スタッツではないがダメージスペル必須な上、魔界アンリの他ウルズも使える。他のQAでフォルテ叩く人はいたが、いつも「悪いのは巫女/原初だ」と責任転嫁される。どっちも悪いだろ。フォルテの絵や声は大好き。
モルディカイ
消滅を無理なく積むのが難しいデッキにとってはイージスとあまり変わらない。ラスワ軸では何故かカムラがいつも叩かれるが「カムラなしのラスワ軸も強いが、モルディがなかったら環境はほぼ無理」な時点でカムラ/ネフティスよりモルディにヘイトが集められるべき。絵や声/設定とかは大好き。
____
超越/バハ/巫女とかのいつも皆が叩いてるようなカードは禁止。
皆さんのご意見お待ちしています!
骸は生贄に出来るのフォロワーだけにすればいい。対処が難しい上に割り得なアミュまで頭数に入れるからアカン。階段がそれを証明してくれた。
真面目な話、骸とドロシーは土台(糞になるまでのプロセス)が違うから使用者や周りの反応に違いがあるのは当然。この土台ってのは『最初から糞』と『追加カードで糞(使えない)から糞(理不尽)へ』違いね。 ほんで骸は知らんけどネタデッカーは自分がしたい事してるだけやで
昔の話だけでいうなら骸特化デッキならアグロデッキとほぼ変わらん事してるが、ミッド骸王デッキなら割と楽しいぞ。ハウル王やモル・従者・ボンキマ等を割って出したりした時は割と賞賛された。今では階段のおかげで手札切れしないという弱点を克服したから上振れガチデッキになってしまったがな…というか運営は対CPUネクサス戦で骸王にアミュの危険性をまなべなかったのだろうかと甚だ疑問である。AIが弱かったからあれだが、どう考えても当時の環境で理想ムーブされたら大抵のプレイヤー負けただろうに。
そもそも相手が楽しめるって前提でデッキ組んでるプレイヤーなんてほとんどいないと思うんですけど…
「超越は勝率の問題ではない。相手しててつまらないからナーフしろ」とまで言ってる奴がいてそれに賛同してる奴が少なからずいる以上『相手を楽しませるデッキ』というのは最優先事項である。そうでなければおまえがゆーなでしかないからな。
ナインショット様、ぶっちゃけ超越に対するその意見と賛同者はマジモンのおまいう案件だと思います…
『相手を楽しませるデッキ』に関しては、カード開発側が努力すべき点なので、それをユーザー側に強要ないしは吹聴するのは、明らかにゲームの範疇を超えた品性に欠ける主張・行動だと思われます。よって、真にその主張を言うべきはサイゲームズおよびシャドウバース開発部であり、その相手を間違えぬよう、ご注意いただければ幸いです
開発はカードを作りますがデッキを作るのは私たちですよ? 開発が用意したデフォルトデッキ以外使えないようなゲームがしたいんですか? 骸デッキも昔は愛されていたらしいですし? 超越ですら魔海超越やドロシー超越がありますよ。同じカードを使ってもつまらないから叩かれるデッキとそうではないデッキというものははっきりと存在しています。
愛されてたかもしれんがそもそもランクマで使うやつがほぼいなかっただけだと思う。ただ上振れ過ぎて理想ムーブできればある意味ドロシーや超越よりもやばかった気がする。それでもナーフとか叩かれてなかったのは完成率と方法は少ないが必殺や魔眼で対処ができたからだろうな。超越がつまらないっていう人は単純に王と違って返し札がないのが問題だと思ってる。まぁ、それをつまらない・楽しい思う人は人それぞれだからどっちでもいいんだがな。
あと些細な事だがいくら敬語であっても相手に対して品性を欠けるといった言葉は失礼だから普通に『其方の仰ってる事も一つの意見ですが、ゲームに関しての主張はサイゲームズに送るべきだと思います』だけでいい気がする。まぁ、言葉って大事だよな。勤務先で相手を持ち上げるような発言できんと色々と大変だしな。
骸は超越以上に対策がないぞ? 超越のような鉄板アグロがないからな。
上ブレ骸の対策になるカードの絶対数が…
こちらの意見は一意見として留めていただければ幸いです。それと同時に、お気に障ったようでしたら申し訳ないです。 あと骸は、ドラゴンもそうですが、シャドバはフォロワーの攻撃力/体力に極端な開きがある故に、対策が小型中型と大型で二極化される傾向にあるので、そこが大いに嫌われている点かと思われます。長文、失礼
で? ga氏結局対戦相手を楽しませるデッキを作るのは開発?それとも私たち?
開発です。何故ならば、強いデッキを使うのは対戦ゲームではごく自然な考えだからです。対戦があり、また、その勝利に応じた報酬がある以上、感情の「愉快・不愉快」は二の次となりますし、それが相手の感情となればさらに優先度は下がるでしょう。なお、この意見は感情を否定する訳ではありませんのでご理解ください。
それは違う。超越については「強い弱いの問題ではない」とさんざ言われてる。超越については「強いから不愉快」という問題ではないのだ。そもそも超越はその論でいくと「強くないから不愉快になるわけがない」のだ。実際勝率5割切ってるしな
自分はそのような主張は一切行っておりません。申し訳ありませんが、ここで失礼させて頂きます
日本語あやしいぞあんた? >強いデッキを使うのは対戦ゲームではごく自然な考えだからです。 と自分で書いてるじゃないか。議論する気ないならもうからむなうっとおしい
最後にリロードしたらお返事があったので。大変に申し訳ありませんが、「強いデッキを使うのは対戦ゲームではごく自然な考えだからです。」と「強くないから不愉快になるわけがない」は全く似ても似つかないです。何故ならば前者は「使う側の動機」であり、後者は「使われた側の感想」だからです。立場が異なる者の主張なのに、主語を省く事で混合させて誤解を招くかのような物言いをなさっているのは意図的なのでしょうか。いずれにせよ、それらの疑問があるのであればどうぞご自身で質問を立てて下さい。何度もすいませんでした