シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越はコントロールに分類されるんじゃないでしょうか、既にTier1ですね
まあ超越ナーフされたとしても、結局早く理不尽フィニッシャー叩きつける方が勝つのがコントロールの戦いなんで、基本コントロールの中で最速のデッキ以外は生き残れないでしょう
今はそれが超越ですが、TOG初期はドラゴンがその位置でした。
ランプだなんだ言っても手札完結のスペルくるくる回しながら除去遅延して、守護どかしながら特大疾走がそのまま飛んできて終わり。やってる事は変わらないですよね。
超越ナーフされてもコントロールの中で最強が蓋をするだけです。これはそういう理不尽カード多すぎるんで、もうどうしようもないです。スタン落ち待つしか無いですね。
アグロ環境は除去強すぎで守護が息してないのが悪い。
3/2/3の守護ですら2コススペルで倒して余りで展開しながら殴れる。5コスト以上の守護なんて必殺や確定除去の的でしかない。
ガチで対策とるなら敵の能力で破壊されない(ダメージは受ける)を最低条件として、リーダーへの攻撃出来ない高スタッツ、あるいは攻撃力0だけど高耐久必殺なんかの盤面特化の守護ですかね
ここはさじ加減難しいと思いますが、それ位やらないと現状は厳しいでしょう
Q1. 他のレンジに比べ手札事故が多く、試合も長引き、最近はtier2にさえならないコントロールですが、どうすれば人気がでるのでしょうか(超越がナーフされたとして)。
Q2. 現環境はアグヴ、疾走ビショ等のアグロが7割、超越が2割、その他が1割(体感)と先攻アグロバースになっていますが、どうすればこのアグロ環境に終止符を打てるでしょうか。
超越ばどちらかといえばコンボだから完全にイレギュラー
超越はキルターン的にミッドレンジ
昔と違って今は7ターンに飛んでくる。