シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
違いますドラゴンのコンセプトは
枚ターンのようなPPブースト
湯水のようなAOE
エイラ並の回復力
意味不明なスタッツ連打
理不尽な疾走連打
ですよ
ドラゴンはtog環境から今まで、tier1,2として環境に居続けました。ドラゴンというクラスへのヘイトがたまっている人もいるでしょう(私とか)。
そこでドラゴンの元々のコンセプトを確かめるために皆さんの意見を教えてください。
ドラゴンというクラスはアグロに轢き殺される。そしてコントロールへのメタ的なクラスという認識でした。そこでアグロに対抗するために低コストのカードを入れて、でもそれだとコントロールに弱い…。そのバランスをとるのが難しいクラスと思っていましたが、回復カードが追加されたことで、デッキに入れるカードが決まってしまいました。私は今のドラゴンは元のコンセプトから少しずれていると思いますが皆さんはどうでしょうか?
託宣アイラでpp上げて サラブレで全除去 巫女闘気で回復 バハ、フォルテ、ゼウス なんじゃこりゃあ(呆れ)
ゼウスは許して..ジェネは許さなくていいから..
これぞシャドウバース!!
ジェネも許して…水巫女は許さなくていいから…
絵に描いたようなランプ万能説信仰だな、本当無知
ここまでくればさすがにネタでしょ。…ネタだよね?w
進行と言うより実際ドラゴンは強いと思う。大会でドラゴン持ってくか考えているぐらい
昆布並みのドローソースも抜けてますよ〜