シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
大将「でも注文も入るし利益もあるからいいわ。古い常連は昔の味の方が良いとかいっとるけど知らん。今の客のが金落とすしな。古い常連の愚痴とか自分で言ってネタにしたるわ。料理も次はもっと尖った味にして売ったろ。その方が売上延びる。宣伝だけド派手にして実際はちょっと変えるで。他の店の悪評も流して客を呼ぶのも忘れたらアカン。ちなみに許可とかとってないし料理作る前に手も洗ってないで」
ある居酒屋にオープン間もないころから常連になったが,少し前からでてくるビールが水っぽいなと思っていた.
大将に「このビール水っぽくないですか?」と思い切って行ってみた.するとAが横から「そんなことない!!いやならくるな!」.camは「ここはお前の店じゃねぇ」と思った.
すこし経つと別の常連B,C,Dも「このビール水っぽくないですか?」と,すると,Aは横から「いやならくるな」.大将はビール音痴であり客の半分以上がビールが「水っぽい」というまでになった.しかし,Aは「嫌ならくるな」といいつずけた.
オープンから一緒に飲んだ常連たちは多くいなくなり,よく見ていた顔も最近全然見ない.食べ物や雰囲気は良いお店なだけにビールさえ美味しければと惜しい気持ちになる.
しかし,それを言うと(お店側の人間でもない)Aは「いやならくるな!!!だれもおまえにきてほしいなんて言ってねぇ!!!」と.
camは「この人自分のことを大将だと思ってるのかな」と思った.
超越か巫女をみんなで使いまくって使用率80%を目指すという方法でナーフさせるのはどうですか?
1番大将(運営)の思考がこれに近いのがなぁ…