質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

対策できない→ゲームの種類を問わず対人戦でか最も存在してはいけないもの
デッキに有利不利があるのは当然→マッチングの段階でほぼ確実に勝敗が決するのは相性どうこうの話ではない
遅いデッキは超越に負けるリスクを背負うべき→遅いデッキすべてがあるデッキタイプに否定されるならわかるがが一つのデッキに否定されるのはおかしい
相手していて楽しくないデッキが弱くなるべきだと思わない→普通は弱くするべき
相手していて楽しくないものばかりになれば人が減るのだから
超越がアグロ環境の原因じゃない→先に倒す以外の選択肢がないカードがカードプールにあり、意識しなければならない強さな以上アグロを使う人間が増えるのは当たり前
その上アグロをメタれるデッキは軒並み超越が食い散らかすんだからアグロが増える一方でしかない
超越はアグロ環境を助長しているカードの一枚

Q:超越アンチに告ぐ



対策ができない→それが長所のデッキだと思います。スペルデッキですから。

コントロール潰し→デッキに有利不利あるのは当然です。超越はアグロには勝てません。

勝率が低いのは雑魚が多いからだ!上手い人が使えば強い!→勝率は高BP帯のみでの算出ですので、100回超越に当たれば大抵勝ち越しているはずです。遅いデッキを使っている人は超越に負けるリスクを背負う必要があると思います。

相手しててイラつく→相手していて楽しくないデッキが弱くなるべきとは思いませんし、煽りや遅延に関してはカードのせいではありません。

正論な批判はカードプールに関してぐらいですか。
ともかく感情論でナーフを叫んでいる人が多すぎる気がします。
一番の問題は、現在のアグロ環境を超越のせいだと思い込んでいる人が多い事ですかね。

後々このカードは見直しが必要かもしれない事は否定しませんが、優先順位的に後のパックで追加された壊れカードをまず修正すべきなのではないかと思っています。

超越でランクマ50戦ぐらいはしてからナーフ叫んで欲しいです

  • RAIJU Lv.21

    気持ちいいほど納得

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略