シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
手札を捨てさせるのでは無く、引き直しさせるだけでもいい。神秘の指輪効果を応用させれば良いかと。
例えば、お互いの手札を全て消滅させて、同名カードをデッキに加え、お互いに3枚引くとか、同じ数引き直すとか。フォロワーのファンファーレにして、相手だけ引き直しさせるとか。
デッキに戻すカードをスペルかフォロワーに限定しても面白いかもしれないです。
超越メタって言えば確かにそうなんですが、ミニゴブでサーチしたリノを返させるとか、今は見ないですがコストの下がった獅子を戻せるとかアリスのバフがかかったフォロワーを戻せるとか、用途は多岐に渡ります。
自分にも作用するなら、神秘の指輪と同様に冥府あたりで使えば能動的に活かすことも可能です。
イージスピンポイントメタで怪しまれていたフルムーンが思いの外汎用性があったように、超越ピンポイントメタに思えるカードでも案外汎用性があるものができると思っています。
かつ、超越が全くオワコンにならない性能が望ましいですね。
ここの質問板でも超越超越五月蝿いし、その中でも建設的な意見交換はあまり見受けられないので、私はここであまり語られていないハンデスの追加を考えてみたい。
あまりにもハンデスを毛嫌いした結果この超越に関する閉塞感が生まれたと思っていて、こんな安易にしかも効果的に超越に対しメタを張れるハンデスはこの閉塞感を打開する1つの手だと思う。
しかし、デメリットも少なからずある。
大きなデメリットで考えられるのが、デザインの難しさ。
マナ制のハンデス自体が明確にアドが取れたかどうか感じにくいタイプのカードなので、現状だと結構エグいカードでないと採用はされない可能性がある。
例えば4コストスペルでランダムに相手のカードを一枚捨てる位のカードだと貴重な枠を割いてまで入れるか?という感じ。
カードデザインに難があるサイゲにそれが出来るかは確かに難しいかも知れない…
話が長くなったが、基本的にはハンデスはコントロール系のデッキに向けたカードになるので、追加カード次第ではアグロ環境是正にも繋がる可能性も無くは無いと個人的には思っているので皆さんの意見を頂ければなと思います。
それは神
鏡でN化したハンドが戻ればNエルフも困りますね。