質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Parakeet Lv22

 そうですね。ドラゴンやロイヤルが修正されても、結局はリノセウスが返って来るだけなんですよね。要はシャドウバースは、
・「コンボで一気に決める」か
・「対処されない疾走で決める」か
・「対処しきれない超序盤から攻める」か
だけです。

 そういうバランス崩壊の原因は
【 フォロワーが場に残らない 】
の一言に尽きます。除去能力が飽和状態なんです。守護さえ残れば疾走は止まる筈なのですが、それができない。

 現環境の覇者ドラゴンは、その除去能力と、除去に影響されない疾走という、現環境の流行り通りの能力と、現環境のメタを同時にやっている所に強みがあります。
 一般的疾走ロイヤルが苦手とするような守護を置くデッキ相手には除去が働き、除去が多いデッキには疾走でトドメ。


 だからと言って今更、シャドウバースから数多ある各種除去が消滅・弱体化する事は有り得ないでしょう。
 ということは今後あり得る追加カードの流れは「対除去能力」、もしくは「明らかに強過ぎる守護」でしょう。
 どちらにしろ、次のカードパックまでこの環境は変わらないでしょう。流石に、現状のカードを強化する修正は無いでしょうから。おそらく、ドラゴンは月末多少の修正は加わるでしょうが、結局は疾走ゲーor1TKゲーまでは変えようがありません。

 次のカードパックに期待しましょう。今環境は素直にドラゴンを使うのが正解だと思われます。
 他クラスで頑張っている方は尊敬します。

Q:何をナーフしても糞環境にしかならない予感

ドラゴンロイヤルが消えてもエルフがゴキブリ糞ゲー始めるのは目に見えてる。
やっぱりエルフとドラゴンはクラスごと消すべき

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略