シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
巫女は必須です。
結局のところ、原初ドラゴンの強みは「盤面制圧」からの「疾走」、そして普通の疾走・速攻デッキに足りない「継戦力」がある事です(ドラゴンのPPブーストについては言うに及ばないと思います)。
巫女も階段も「継戦力」において多大な貢献を果たします。
この点、巫女は毎ターン回復の能力上、相手は放置できず、アドバンテージを得やすいキーカードです。ステータスはバニラ標準までありながら、挙句PPブーストもあります。
原初は、その効果発動までに関し、一歩、フェイスロイヤルに劣っています。その初動の不利を埋めて、勝率上優位に持ち込んでいるのが巫女なのです。
それを抜くなんてとんでもない話です。入れ得、とすら言っても過言ではないです。現状のドラゴンにこれを3積みしないデッキは有り得ないでしょう。
対する階段は、フェニックスやマチルダ等の原初との良相性フォロワーとの相性が良いだけでなく、PPブーストによりドラゴンのみ気軽に使える「バハムート複数積み」との相性が非常に良い点から採用されていると思います。
耐久型のデッキと遭遇しても、階段で疾走&除去能力フォロワーを引き続ければ、敵を排除しつつ安定して敵の体力を削れます。
原初が場にあれば、殆ど、どのフォロワーを引いても敵本体への火力になり、盤面も制圧できます。ここに、原初デッキの強みがある訳です。階段という3枚フォロワードローカードと原初との相性はお分かりいただけると思います。