シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
それってリノだけじゃなくて、エルフ自体ナーフされてないですか?
というか、そもそも何故OTKが強くなることが前提なんですか?
OTKが強かった時代、何故OTKが強かったかという理由を少しでも考えたことありますか?あの時代はOTKと共にドロシーも流行っていたからOTKも強かったんですよ。わからない方のために詳しく説明すると、OTKにほぼ勝率9割とれるデッキは結構あります。例えば、コンロや陽光などです。実際OTK全盛期にはよく見ましたが、何故OTKをメタれるのにその数がふえなかったかといと、OTKメタデッキはドロシーにかなり不利だったからです。テミスがある陽光は少しばかりは戦えたかも知れませんが、コンロはかなり苦しかったと思います。また、ドロシーに強いドラゴンや守護が多くないビショはOTKにかなり不利だったので、こちらも同様に増えませんでした。つまり、この環境はOTKとドロシーがいたから両方とも流行りそこそこの勝率を叩き出せたのです。では、来季はどうでしょう?ドロシーのようなOTKと肩を並べるデッキは果たして誕生するでしょうか?
このような環境は有能な守護が少なく、守護をメタれるデッキが存在し初めて成立するので、奇跡的なバランスで成り立っていた環境だと思います。そのような環境がもう一度来るとは私には思えません。
OTKエルフを使っていて思う事何ですが原初とロイヤルにナーフが来たら本格的にエルフがヤバくなると思います
その中でも対空射撃は1コスで3ダメージ与えた上リノセウスを戻すと言うヤバイカードです
元々リノを導き等で戻す予定なら実際は2コス以上を使った動きと言う事に成ってない気がします
なので以下の効果に変更したら適正カードに成るかと思います
自分のフォロワーかアミュレットを1体手札に戻しランダムな相手フォロワーに3ダメージ(このカードは自分の場に選択可能なカードが有る場合プレイできる)
この効果なら恐らくリノセウスの安定性が下がるのは間違いないかと思いますがどう思いますか?