質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

別スレで私を名指しで招待していたが、ここで合ってるかな?議論終わりそうだけど。

他の人も書いたが、復讐は4ターン辺りでマウントを取る為水巫女だけでは間に合わず、ヘクター…というかネクロ自体がタイラントやミミココなどのバースト手段を別に持っているので余り巫女で何とかなる訳ではない。

「ドラゴンが終わる」というのは「大した代替カードが出ないまま水巫女を潰したら、本来調整するべき原初ドラゴンに他のデッキが巻き込まれる」という意味。
他クラスであれば老レヴィ、リノセウス、アルベール辺りのナーフと同等のダメージがあると考えて構わない。

Q:巫女ナーフ反対と主張する人って現在のポジションどうおもいますか?

ミッドレンジの土,復讐,ヘクターなどの7,8,9ターン目にリーサルを狙うデッキを使っていると,ランプ,原初のどちらにしても巫女が出てきた瞬間勝ちの目がなくなることが多いです.序盤少しずつ体力を削っても,巫女を出されることで削った点を回復され,盤面も取られ,次のターンにはスペルか進化権を使って巫女を取ることから始めるため強い動きができず優勢をとられpp差によるディスアドもあり逆転が難しいです.
現状,ドラゴンにはアグロで回るか,otk,イージスやネフネク,超越などある種特殊なカードを使わないときついです.
ナーフ反対の人は「アグロに勝てなくなる」や「ドラゴンが終わる」と言いますが,ミッドレンジをつぶしアグロまでに裾野を広げアグロに5分を取ろうとしているという現在のポジションについて理解するべきだと思います.また,序盤のppブーストの隙を巫女のカードパワーに任せている現在のデッキ構築から巫女に頼らないかわりにランプ速度を遅くする構築にするなどの努力でどうにかなると思います.
ここまで自論を展開しましたが,この意見のおかしなところやこれに対する巫女ナーフ反対派の方の意見を聞きたいです.

  • cam Lv.9

    わざわざありがとうございます.ちなみにですが自分もドラゴンを使いますので悪しからず 自分のミスですが復讐をミッドレンジの枠に入れたのが間違いでした,5,6,7ターン目にリーサルを狙うデッキのためアグロの亜種という立ち位置が正しいと思いました. ミミココでどうにかなるときはネクロが序盤でいい動きができ,ドラゴンが弱い動きしかできず序盤に差がついたときだと思います.またデスタイラントはミッドレンジとは言えないかなと思います. 一般的にミッドレンジのデッキというのは1ターンで大きなダメージを出すことができないため,序盤に少しずつ相手の体力を削ることが必要になってきます.盤面の除去も低コストスペルの豊富さなどで難なくされることも少なくありません.そんな中,巫女を出されることで削ったダメージは回復され,フォロワーは上から取られ,次のターンには巫女の除去のために進化券を使うか,ppの半分から全てを使いスペル除去するかの選択をしなければなりません.そのうえ巫女が出てきた時点でだいたい2以上のpp差がついているため,そこからも盤面の逆転も難しいタスクになってきます. ドラゴンが終わるという前に今終わらせているミッドレンジのデッキに対して,ある程度健全な勝負に持ち込めるようにナーフをするべきだと思います.また,アグロに対してもランプを優先するのなら轢かれても仕方ないほうが健全だと思います. また代換カードがないといいますが巫女を産廃にしろと言っているわけじゃないので代換カードはナーフ後の巫女に成ると思います.

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略