質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

白亜 Lv48

全てのクラスに2コスト3点除去があるわけではありません。ヴァンプは多いですが、エルフとウィッチにはありません。

Q:ユーザーの的外れな批判を聞き、クラスの特性を消してしまったシャドウバース運営。

今のシャドウバースには決定的に欠けているものがあります。それはクラスとしての明確な特徴と弱点です。
かつてからTCG初心者の多いこのゲームでは、以下のような意見が多く見られました。
「〇〇クラスには回復が足りない、追加しろ」
「〇〇クラスには2コス3点除去があるのに〇〇クラスには無い、不公平だ」
クラス制TCGにおいてこれほど的外れな批判があるでしょうか。
各クラスにそれぞれ強みと弱みを持たせることは非常に重要です。
そうでなければ一体なんのためにわざわざクラスが分かれているのでしょうか?
しかし上記のような頓珍漢な意見を真に受けてしまった運営がどのような調整を行ってきたかは皆さんもよくご存じでしょう。
各クラスに蔓延する2コス3点除去、PPブーストできるにも関わらずお手軽にドローと回復までしてくるドラゴン、各クラスの違いを消滅させたニュートラルバース…。
最後に画像を1枚添付します。
これはハースストーン運営がとあるカードをナーフした際の理由が説明されている文章です。
シャドウバース運営にもぜひこのような哲学を見習ってほしいと思います。
皆さんはどう思いますか?

  • 白亜 Lv.48

    付け足すとドラゴンの回復は二番目に少ないです。今の環境ではそれぞれのクラスに強みと弱みはあると思います。

  • シャドバの改革者 Lv.5

    数の問題ではありません。実用に足る回復カードが何枚あるかが重要なのです。 その点で闘志と巫女という最強カードを持ちイスラまで従えるドラゴンは完全に調整ミスですね。

  • 白亜 Lv.48

    闘気ですよ。実用に足る回復カードが2枚ですよね。それならば、ネクロやウィッチと同じぐらいです。

  • Lv.69

    エルフ実質2コス3点あるやんけ。あとネクロはともかくウィッチの回復って実用に足るの上ケミ(土カテゴリでないと確実に採用されない)くらいしかないから闘気水巫女(ランプカテゴリ基本だが他でも大人気)+サハルシサハイスラ(基本ドラゴンで採用される)とかいう超高級ラインナップのドラゴンと比べたら明確に劣るやんけ。どこ見て二番目に少ないなんて言えるんだ。

  • 白亜 Lv.48

    実質でもでも2コスト3点に数えるのですか?毎回毎回1コストを戻すわけでもないのに。サハルシサハイスラのことをいうならほぼ全てのリーダーにユニコを入れられます。またウィッチの回復は秘術限定ですが実用的なものは精神統一、フロウ、お菓子の家があります。そちらが実用可能ではないというのなら仕方がありませんが。あとこちらは回復カードの数を言っただけで「実用可能な」とは一言も書いていません。実際サハイスラサハルシを入れると回復カードは2枚増えて5枚ニュートラルを入れても下から3番目です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略