シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
御旗も疾走多かったですが御旗の為に指揮官絞らなくてはならなかったり(パレスやクイヴァン、フェンサーと言ったフェイスには要のバフ役が積めない)、御旗と兵士のシナジーで回すデッキなので御旗が立たないとそもそも力不足でしたり、その為に盤面処理も普通にあったので速度で言えばミッド寄りアグロと言った感じでした。
なので御旗はデッキ全体が御旗とのシナジーの塊かつ盤面勝負もしてたので兵士指揮官のコンセプトありつつ両者の駆け引きなどもある試合をしてはいました。
しかし今のフェイスはただ顔を殴るだけ、いやフェイス何だから戦法的には合っているんだけど兵士指揮官シナジーなどパレスやケンタぐらい、エフェメラのお陰で種類関係無くバフかかるので狭いシナジーなど無い、カードの組み合わせと言うより強いバーンカード投げつけているだけなのでフェイス自体はロイヤルらしいが、ロイヤルにパーツが揃っていただけで低コスト疾走がヴァンプに増えていたらアグロヴァンプが同じ様にしてたよね、みたいに別にロイヤルじゃ無くてもいいクラスコンセプトが薄く駆け引きなどはフェイスロイヤル側にしか無いフェイスロイヤルは嫌われてしまうのでは無いでしょうか。
まぁ今まで追加されたカード群が盤面勝負させてくれなかったり自分達よりも強い盤面作りやすいなら戦法をフェイスにしちゃうよね…
さっぱり分からないのは僕だけですか?
僕はエボルブの時にシャドバを始めて、それ以来エボルブ期はずっと御旗を使っていました。
そして、御旗ロイヤルと今のフェイスロイヤルに何の差があるのかよく分からないのです。むしろ今のフェイスの方が、指揮官と兵士のギミックを活用していて、ロイヤルらしいとすら思います。
よく乙姫セージは「ロイヤルらしい」と言われますが、御旗はロイヤルらしく無かったのでしょうか。何故今のフェイスはロイヤルらしくないと言われるのでしょうか?