シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リノ抜き冥府エルフはありか
はじめまして
A帯の初心者に毛が生えたレベルの者ですが、最近冥府エルフを使い始めました
最初はテンプレに近い形でデッキを組み、何戦かしては2~3枚入れ替える感じでデッキ回しとランクマをいったり来たりしたところ、現状リノの必要性をあまり感じなくなってしまいました
理由としては、
1、冥府完成したら8割以上勝てるので、冥府完成以前に相手ライフを6の倍数に調整する必要性をあまり感じられない(完成後にもフェアリーで削ることが容易)
2、エルフでは唯一に近く貴重な疾走持ちだが、エルフプリンセスメイジを優先的に進化させるため、彼女もしくは0コスフェアリーからのティアで事足りることがほとんど
3、アグロに押しきられる負けパターンが多いので、一時的かつ1体しか撃ち取れないリノよりも、エンバレ、森の意思、フェアリービーストを入れた結果、枠が無くなった
・・・あたりです
そこで質問なのですが、冥府エルフを使っている方はどんなメリットを考えてリノを入れていますか?
また、リノがいたから助かったと言う場面は結構な頻度でありましたか?
もし良ければ教えてください
これまでの回答一覧 (14)
リノセウスは必須レベルです。
超越やセラフに大打撃を与えられる(実際、今日超越をリノコンボのみで沈めてきました)のはもちろん、進化権を使わない除去、また、高体力フォロワーの処理を一手に引き受けられます。
1.6の倍数に調整するというのは初めて聞きました。そんな目的では入れていません。
2.私は進化しなければ仕事ができないフェアプリは2枚しか入れていないので、タイミングよく握れていることは少ないですし、自分の場が空だった場合、単体では体力5以上のフォロワーを処理できません。冥府エルフは場に出すフォロワーは攻撃力が低いものが多いので、進化した相手のフォロワーの体力が5以上であるというのはよくありますし、それを放置していられるほどの余裕もありません。それを踏まえて素出しのイヴ進化で殴る場合、進化権を消費しているので、後々除去が追い付かなくなる可能性が高くなります。進化権を消費しない場合でも、大抵はpp7からとなり、若干の遅さと不安定さが気になります。
3.現状のアグロに対してはメイ、報い、エンシェント、森の意思、ティア、ライオンの6種で対応可能だと思います。特にライオンが決まり、それをセルフバウンスできればほぼ勝ちです。殺意のマリガンで引き込んで下さい。
このサイトでは冥府エルフはコンボデッキとありますが、使用感では勝ち筋が特殊勝利のコントロールデッキです。ですので相手のフォロワーの除去が焦点となり、進化権をなるべく温存するのが重要なプレイングの1つになると思います。
「進化権を使わない除去」を挙げると、リノセウス抜きの冥府エルフはメイ、報い、エンバレ、森の意思、(ティア)の5種類しかありません。特にティアはいつでも使える「進化権を使わない除去」とは言いがたいですし、フォロワーに1点しか与えないエンバレも除去できる相手を選びます(メイは使い回せますし、それを厭う相手が優先的に除去してくれるので、1点以上の価値があります)。
各々何枚入れるかにも依りますが、恐らくこれだけでは相手のフォロワー(特にスタッツが高いもの)を処理しきれないと思います。
リノセウスがあれば進化権を使わずとも4、5点は飛ばせますし、進化すれば交換相手がもっと広がります。手札は減りますが、運命で手札を流すだけが冥府エルフの墓地肥やしではありませんので、手札が減る=ディスアドでもありません。
冥府エルフは強いですが、プレイング難度が比較的高いことでも有名なので、沢山回して(フリーでは迷惑がられますので、出来ればランクマで)頑張って下さい。
森の意思、フェアリービースト入れて枠が無くなったのは構築に問題があると思います。リノセウス3枚入れても意思もビーストも十分入ります。意思は3枚ですね。
リノセウスを入れるメリット
・進化権が無くなっても大型を倒せる。予想外の相手を疾走で倒せるのは大きいです。
・冥府がオーディンなどで消滅されてもリノセウスで勝てる事がある。8割勝てると言っていますがそれを9割に出来ます。
・超越相手にリノセウスで相手の超越の前に勝てる事がある
冥府エルフは超越に苦手です。しかしリノセウスがいれば超越の前に倒せるので勝率がぐっと上がります。
もう一度構築を見直す事をお勧めします。
その人のスタイルによるとは思いますが
俺もリノを抜くと色々と弱くなるかなーって思います
除去も出来るし足りない時の一押しもできますし。
私としては冥府エルフは、リノでもリーサル、冥府でもリーサルを狙える
相手の動きや自分の手札と相談しながらどっちでも戦える
隙を生じぬ二段構えが強さかなーと思っています。
いろいろ試して必要がないと思っているのならそれで良いと思います。
結局は自分が合ったデッキや使いやすいデッキにするのが一番です。
一つ言えるのは勝ちパターンは複数あったほうが良いです。
その候補としてエルフではリノセウスが上位にいます。
やはり後半に10ダメージ以上だせるのは強いです。
私の冥府エルフは事故が怖いのでティアを1枚も入れていません。
私はティアの必要性を全く感じていません。
ということで結局は人それぞれです。
自分で試して調整すれば良いと思います。
超越への勝ちを捨てるなら。
また、リノセウスを入れる理由は冥府以外の勝ち筋の為ですよ。
リノセウスに助けてもらったことは結構あります。
冥府エルフの強みは勝ち筋が複数ある事です。
上手い人はリノセウスでのリーサルが6割とからしいですよ。
リノセウスを除去に使うと言うのはこのデッキの中での役割と違うので、勿体無いですね。
ただ誰かに言われて入れても意味ないので、無しで行ってみて必要だと感じれば、入れればいいんじゃないですか?
自分も皆さんがおっしゃるようにリノなしの冥府エルフは考えられないと頭では考えますが、実際の使用感がどうかという部分は使ってみないと分からないと思います。
フェアリービーストや森の意思などと違ってリノは手札を減らしますので、手札の数が重要な冥府エルフというデッキに確かに即していない側面もあります。
なので実際にランクマッチで回してみてはいかがでしょうか?
はっきり言って愚問ですね。
1:冥府起動したら8割勝てる→その勝率をほぼ100%にするためです。
2:常にその考えならば、おそらくリーサルを逃しています。それによって負ける試合が必ずでてきます。
3:それらのカードはよく冥府にはつまれるので、そのせいで枠が足りなくなるとゆうのはおかしいです。もっと余計なカードを入れているのでは。それかエンバレをつみすぎかと。エンバレはテンポ、アグロヴァンプがあなたの環境に多いならいいですが、そうでないなら1体も倒せないこと結構あると思うので、それなら1体は倒せるリノの方がいいです。
リノの強さは冥府に限らず、テンポでも他のタイプのエルフでも全てで言えることです。冥府の前に簡単なそちらを使ってリノの強さを知っておかないと、全く勝てなくなりますよ。A帯ならリノに散々ボコられた経験すでに沢山あると思いますけど、なぜそのような意見が出るのか不思議でなりません。
-
あまぎり Lv.34
アグロヴァンプメインで戦ってきたので、エンバレが強カードに思えてひっそりピン刺ししたりしています。A帯のロイヤルは御旗が多いので、意外と活躍する印象です。リノ自体には散々殴られましたが、冥府相手では防御的に使われることが多かったので自分もそう使ってしまいました。リノ算はできるので、リーサル逃さないようにします。
・除去
・突然の死(特に対超越戦はこっちが8割)
・冥府捨てた時の保険
等々超有能フォロワーリノセウスちゃんを抜くのはデッキパワー大幅低下待ったナシだと思います。
私は勝ち筋を増やすために3積みしてます。
プレイング次第ではありますが、フィニッシャーが3枚の冥府しかないデッキよりも、リノを合わせて6枚あるほうが単純に引きやすいですし。
また、リノは冥府では出せない大きなバーストダメージ出せるのも魅力ですね。
冥府エルフは基本的に手札を多く保つのでフィニッシャーとしても相性もいいです。
もちろん、リノを抜いた分最速で冥府を目指すような構成もありだと思います。
冥府引けなかった時に殴り勝つためです。
リノは冥府の御膳立てだけで入れてるんじゃないですよ
これと自然の導きで止めを刺したりします
他の使い道だとどうしようもない時に大型のフォロワーを除去したり場合によっては小型のフォロワーを除去したりもします
まあ相手の体力が多い時に冥府だけで倒せないからリノでダメ押しもしますがそれはたくさんある使い道の内のひとつです
なしです。
超越ウィッチに対して勝ち筋なくなるのと、リノは除去にもフィニッシャーも兼ねてるので万能です。
リノがいたから勝った試合なんてたくさんあります。
アグロに負けるのならば構築かプレイングのどちらかが悪いと思います。
超越やセラフに少しでも勝ちたいなら入れとけ。
あと緊急時の除去火力代わりにもなる。
リノがないと超越ウィッチに勝ち筋がない
リノがないと致死レベルのファッティ抜けない場合が多い
リノがないとエルフじゃない
詳しくありがとうございます、ベストアンサーに選ばせていただきました 皆さんの意見が冥府エルフにリノは必須とほぼ一致していたので、とりあえずリノを3枚入れてみて、またランクマに潜りつつ調整していこうと思います 確かにしっかり戦えているときは、進化権1残しとかで勝てたりすることも多いので、もうしばらく冥府エルフを使って慣れていこうと思います