シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アグロエルフとテンポエルフ
構築の面だけだとアグロエルフとテンポエルフの違いってゴブリンの有無だけな感じがするのですが
アグロエルフとテンポエルフの決定的な違いって何ですか?
これまでの回答一覧 (2)
アグロエルフはテンポエルフの派生といった方がいいかもしれません
ゴブリンを入れることで環境に多い通常のテンポエルフに有利を取れる上、1ターン目からも動ける確率が上がるというメリットがあります
ただ、基調はテンポですし、そこまで違いはありません
質問に答えてるかはわかりませんが、明確な違いはないというのが私の意見です
構築はあまり変わりませんが動きが変わります。
テンポの有利トレードを繰り返して盤面を取りアドバンテージを稼ぐ動きから、フェイス重視の動きになり序盤から低コストフォロワーで横に展開して風神やシンシアで強化してフィニッシュするロイヤルのような動きになります。
相手フォロワーよりフェイスを優先して圧力をかけていけば相手は除去に回らざるを終えない状況に出来ます。
癖でテンポのようにゆっくり回してると後半パワー不足になります。
ほとんどの相手に有利がつきますがロイヤルに不利です。