質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パック購入について

現在私の使っているデッキである程度完成されたものが
御旗ロイヤル
花京院ドル明さん式アグロヴァンプ
りてぃあさん式超越ウィッチ
の3種所持しています。
この状態で今(現在11/14)ルピを消費してパックを買うべきかどうか悩んでいます。
tier1,2の他のデッキを作ろうと考えると今の所8000エーテル分ほど必要になっています。
おおよそレジェンドとゴールドの必要数から見て、デッキ作成に必要な最低エーテルが
ビショップ8000強、エルフ20000強、ドラゴン8000強、ネクロ8000強
となっており、余程の引きが強くとも20パック強の開封が必要かなという状態です。
gamewithさんの予測が正しければ新年前に新パックがくると思うので、それに伴うデッキ環境の変化に即座に対応できるようにルピを取っておくべきかと迷っています。
課金は今の所お得パックが再販されない限り考えていないです。
同じような状況の方、無課金の方、微課金の方、廃課金の方、皆様の意見はどうでしょうか?
考えを教えていただけると幸いです。

これまでの回答一覧 (10)

無課金でやっています。
私は今あるデッキである程度満足しているので、ルピはアリーナのみに使い他は新パック用にとってあります。
でも、STDパックは引きたいのでアリーナのボーナスとミッションでパックが貰える時はそれで引いてますね。

他1件のコメントを表示
  • totohige Lv.7

    ルピをアリーナに使った場合の「他は新パック用にとってある」がちょっと分からないです>_<300貯めて150入場で使うといった感じですか??

  • ルンバ Lv.68

    そんな感じですね。 アリーナは3勝以上で実質儲けがでますし、構築のように自分の持ちカードは関係ないのでエーテルを使わずに取っておけます(`・ω・´)

orugah Lv44

今も課金、次のパックも課金で全ての悩みが吹っ飛びます。


個人的には、今すぐ別のデッキ使いたいので無ければルピを消費しない方が良いと思います。
理由は新パックの方が強いカードが入っているからです。前環境最弱候補だったビショが今環境トップメタに食い込んでいるのはエヴォルブのおかげです。

  • totohige Lv.7

    ブルジョワ〜((((;゜Д゜)))))))ダークネスエヴォルブで環境がガラリと変わったのをリアルタイムで実感してないのですが、やはり大きな転換点だったのですね。貯蓄重視で少し考えてみます。

旗ロイヤルにアグヴァン超越ってことは、メインで使ってるLってほぼマーリンくらい?
なおかつエルフ20000ってことはエンシェントかティアが合計1~2枚しかないのかな、ネクロドラゴンもケルベロスとフォルテが1ずつくらい?
おはガチャだけスタンダード剥いてカード増やしちゃってもいいんじゃないかなーと思います

  • totohige Lv.7

    そうですね。エルフに関してはエンシェントもティアも0枚でもはや諦めモードですw他はおっしゃっられた感じですね。課金は考えてないのですが、やはり今後もこれらのカードはしばらく一戦級なのは間違いないので、貯蓄との兼ね合い見て引くのも考えてみます。

微課金組です。

自分は新参(とはいえもう2ヶ月近く)なので、まだまだ足りないレジェンドもあるのでバックむきむきしてます。

そのかわり、新パック出たときの為にエーテル貯めています。
新レジェンドはどうしてもすぐ欲しければ生成でなんとかしようかなと思ってます。

  • totohige Lv.7

    エーテル対応ですか。今あるデッキのアップデートが主軸になるので堅実な対応なのかもしれないですね。

勝率悪いなら買ってもいいんじゃない?
勝ててるなら新年前にとっとけば?と思います。

  • totohige Lv.7

    勝率はかなり良いと思います。少なくともアグロヴァンプ、超越ウィッチ共にmasterで27連勝、30連勝の実績があるデッキなのでプレイスキル次第ですが7割以上は勝ててる印象です。それを踏まえると貯蓄が吉かもしれませんね。

けい Lv5

総額700円程の微課金です。
エボルヴによる追加カード枚数を考えると次のパックも枚数としてはそこまで多くはないのかなと予想してます。
現在どれほどルピの貯蓄があるのかは知りませんが、構築したいデッキがあるなら現時点ではまだルピを使い切っても問題ないと思います。
新年前に新パックが来る予想はありますがよく考えてください。
エボルヴの追加から1.5ヶ月、まだ新パック追加までの折り返し時点です。慌てる時期ではありません。

他1件のコメントを表示
  • ーーー Lv.54

    来月末には新パックですよ

  • totohige Lv.7

    少なくとも1.5ヶ月はすぐだと思います。1日ミッションで集めれるルピの平均は100弱と考えているので1ヶ月で30パック強(BP報酬含めて)の貯蓄になると思います。しかし、リセマラをして30パックスタートした時に30パックでもL-0,G-2とかの出方も普通にありましたし、運が悪ければ今からの貯蓄でも不安なぐらいです。。。

自分は超越メインで、疾走、エイラ、御旗はランクに出そうと思えば出せるかなって感じです。
ネクロはフリーのミッション消化くらいならなんとかって感じです。

自分はぼちぼち貯蓄モードに切り替えてます。
何だかんだ皆新カードで遊んでたらめっちゃ欲しいじゃないですか(^_^;)
なので、多分今カードパック買うよりは貯めとく方がいいかなって感じです。

デッキをもっと幅広くしたいなら今すぐでも間違ってないと思いますよ。
どの道、どのデッキ使うにしろ今使ってるカードも使っていくことになると思いますしね。

  • totohige Lv.7

    そうなんですよね。おそらく次パック、私は超越のカード入れ替えがありそうと考えているので、新パック投入と同時にアップデートしたいです。使えるリーダーを増やすのは新パック待ってからが良いのかもしれないですね。

TAC Lv19

今どうしても欲しいカードがあるならそれ狙って引くので良いと思います。
次もパック配布はあると思いますし、既存カード充実させて新規で足りない分を生成or追加購入のほうが複数弾に渡ってキーカードが足りないという事故を抑えられると考えているからです。

  • totohige Lv.7

    新パック配布はありそうですね。やはりもう1リーダーぐらいまともに戦えるデッキを模索して引くのも大事かもしれないですね。もう少し考えてみます。

loco Lv27

現段階で使いたいデッキがあるならそのデッキの作成を優先するのがいいかと思います。
しかしそうでないなら現環境のランクマで戦えるだけのデッキを所有しているようなので私的には特にパックを引く必要性を感じません。
なので仰る通り、新パックまで貯蓄しておくのは選択肢の1つかと思います。

ちなみに微課金の私の場合ですが、ドラゴン以外のクラスである程度戦えるデッキが1つはあるので新パックまで貯蓄するつもりです。

  • totohige Lv.7

    やはりそうなりますよね。ドラゴン以外でそこそこなデッキがあるのは羨ましいです。自分もせめてもう1リーダーぐらいあれば引くのを見送るのですが>_< 始めてそこまで期間経たずにランクマ突っ走ったのでミッション消化がきつくなってしまいました。

スタンダード引いちゃったいいと思います。
どうせ新しいパックきてもスタンダードは必要になるし、いろんなデッキ作れるほうが楽しいですよ。

  • totohige Lv.7

    いろんなデッキを使いたいのは山々なんですが、いかんせん使っても勝てないもしくは辛勝狙うようなデッキをわざわざ使う気もしないんですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×