質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新たな展開

変態が牛めし食いながら書いてます。

現状コストと性能のバランスの調整が雑だなと感じることがよくあります。
正直コストのみで性能を調整するは難しい気がします。

そこで、シャドウバースがデジタルTCGである点を使って、
カードのサイズで性能調整を行えばよかったのでは思います。

解説すると、
場には5枚分のカードを並べるスペースが存在します。
カード1枚につき、一枚分のスペースを確保する必要があります。
これを、強力なカードで低コストでないといけないカードなどは
2枚分(必要に応じてそれ以上)のスペースをとることにします。

そうなった場合、低コストの強力なカードが適度に並べにくい状態や、
コスト10のカードももっと強力なものが作れるのではないでしょうか。

皆さんはカードサイズの導入は必要だと思いますか?

これまでの回答一覧 (6)

yasu Lv20

オウガバトル64もそんな感じでした。
面白い案だと思いますがドラゴンのさらなる弱体化や守護を並べにくくなる事によるアグロ系統、エルフ、コウモリヴァンパイアの強化などに繋がるのでしっかりバランス調整しないといけませんね。

他3件のコメントを表示
  • めあ Lv.28

    オウガバトルみたいと思ってたら同じこと考えてる人がいてびっくりしました笑 ドラゴンに全体攻撃を与えたらバランス的にも良さそうですね。

  • 黒川千秋 Lv.32

    エアイルミネント……クリアディザスタ……クリムゾンノート……アースクエイク……イービルデッド……うっ、頭が……

  • yasu Lv.20

    みんな知ってて嬉しいですね〜 ドラゴン2体入れて回復0のユニットとか作ってたので懐かしいです

  • 黒川千秋 Lv.32

    ドラゴンは強いのだけど唯一バハムートだけがパッとしなかったおもひで

white Lv117

ドラクエのジョーカーシリーズ思い出した。
その考えはとてもいいと思います。

2枚置いたらフォロワーに変わるみたいなアミュレットとか出たら戦術の幅が広がりそうですね

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.28

    Wi-Fi全国対戦で16位になったあの頃が懐かしい・・・。ドラクエ人口増えろォォォ(シャドバのサイトで言うことではないと知りつつ)!

  • white Lv.117

    ゼメルギアスはつおい(確信)

daizu06 Lv41

発想は面白いですし、バランス改善の手段としてはいいと思います。しかし、現実にそれを行った場合、

・スペル全体が超強化(サイズが関係無い)
・サイズ調整が上手くいかず結局バランスが取れない
・描画バグの原因になりそう(失踪クイブレみたいなの)
・ルールが複雑化すると新規が入りづらい
といった問題がありそうで、実現するのは難しいかなと思います。

退会したユーザー

死の舞踏の価値が上がりまくりますね!(白目)

退会したユーザー

どうも、メタブキです。メタルスライム寿の略でメタブキです(聞いてない)。

ギガボディかな?と思ったらジョーカーネタ出してる方が既にいらしたようで。

是非とも導入されて欲しいと思いますが、ウチのドラゴン達が悉く巨大フォロワーになって余計に並べにくくなる未来が恐ろしい・・・
でも巨大じゃないドラゴンも迫力に欠ける・・・

こんな事で悶えてるのは自分くらいなもんでしょうねw

ちなみに自分は今夜は鶏めしでした。

おお! 面白そうな案だ!
という面もあるけど、すでに他のフォロワーをプレイできない、というカードがあったような……。
そのカードに限らず、なんらかの制限があるカードは抜かれてることが多いです。
現状、アミュレットで一枠取られてるだけで、うっとうしいと感じる場面も多いですしね!!
それに、全体にダメージを与えるというカードが行場を失いそうです。コストを加味して枠まで考えるなんて、そうなったらもう別のゲームですよね‼

なので、ダメです(*`・ω・)ゞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×