シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ゼルガネイアを異常に3枚引ききってしまう
最近清浄ビショップを使っていてかなりの試合数でゼルガネイアを引ききってしまうことで10tに直接召喚せず決めきれないことが多かったので直近60戦を確認してみたところ28戦で引ききっていました。10t時点でのドロー枚数は大体20枚ちょっとくらいです。みんなこんなもんなんでしょうか?皆さんの意見が聞きたいです。
これまでの回答一覧 (8)
鳳凰ドラゴンでドローしまくってたら結構きてる。
ていうか直接召喚って引いてしまうと弱いか腐るってのがデメリットだった筈なのにいつから引いてだしても万能になっちまったんだろうな…
最近引きの偏りは滅茶苦茶ヤバいとは思う。ゼルガをドロソ無しで4ターン目に引き切ったりグレモリー異様に引いたりカード2枚引いたら同名カード2枚だったりと、手札に来やすいカードが決まってるんじゃないのかってくらいポンポン引く事が多いなって実感してる
偏るとそんなもん。
開幕リマーガ引いてきたからアクセで戻したら、戻ったリマーガ即引きしたりとかね。もう慣れたよ。
デッキの底に戻せと何度思った事か……。
引ききったらもうあきらめて別ルートでころしにいくわ…
引くことはあるから
引いたときのムーブも考えておくべき
清浄ビショならナハトナハトで盤面埋められて
ゼルガ発動しないパターンもあるし
ゼルガなしプランも練習して損はない
ラーもないと相当キツいけど…
よくありますねお互い引き切ったロイヤルミラー結構熱かったからぶっちゃけナーフしてくれと思う。
逆も多いですね延々と引かないってやつ森羅の時自然ドラ使っててどの試合も20枚は余裕で引いてるのに、6試合連続でヴァイディこなかった時は萎えた
体感の話で申し訳ないし同情する訳でもないけど、ゼルガのような直接召喚系カード引ききりは勿論、4~5tまでに(デッキ15枚引くか引かないかくらいに)4種類の3積みカード引くとか多い。ラスト10枚に3積みカード全部入ってるとか
まぁ割り切るしかないけど。そこにストレス感じても仕方ないし、それに凄いストレス感じるならスペブウィッチとか回す。てかそうしてる。パワーは若干足りないけどドローはアホ程出来るし引いてマズイの無い、てか引きたいものばかりだから回してて面白い
3枚引ききる確率は、ちょうど20枚ならだいたい12%程度(※ガバガバな計算)
24枚なら22%くらい(※ガバガバな計算)
60戦で28回引ききりとなると、ちょっと運がないかなぁという印象。
異常かというと、それほどでも。
ああ、ライリー3枚引いてしまう嫌なトラウマが…。
(マリガンで2枚)→«Your Turn»→サッ
ナテラがドロー効果だったから余計にね…
戻す札も落ちたしなぁ
叡智は確か落ちてないぞ
指輪の事かと
ライリー手札に吸い付くんだよね、召喚満たしても来なくてよく見たら引ききってるっていうね