質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァイディくんさぁ……

ルーニィ方式(相手ターン終了時)にしたら良くない?
個人的に効果発動が自分ターン終了時で
対策をすることが難しいのが問題だと思うんだ。
質問はn番煎じだけどヴァイディのナーフ案
その他私怨があるカードのナーフ案も。

これまでの回答一覧 (23)

Lv45

侵食発動から3ターンの間のみ

ナテラ回せてない間pp余ったからとりあえず打つかみたいなのができなくなるし回復等でリーサル逃れられる可能性がでてくる
リーサルズラされたら次の勝ち筋はダークジェイル等の疾走か2回目の侵食
ダークジェイル等のリーサルを狙うデッキは神が使いにくく2回目の侵食を狙える神搭載型はデッキアウトがちらつく

他2件のコメントを表示
  • Z隊長 Lv.105

    これでも強いかもしれんけど読み合いや使うタイミングが求められるようになるのは素晴らしい、ナーフはべつに産廃にすることが目的では無いからね

  • ペペロンチーノ Lv.30

    多分それになったら弱すぎて誰も使わなくなると思う やっぱり理不尽を押し付けるって点が強さなんだよ そこを弱めたら、他のデッキに理不尽を押し付けられるだけになる

  • naoぴー Lv.19

    コストマイナス3にしたらバランス取れるんじゃね?(適当)

旧ギルヴァ方式(フォロワー優先)

他2件のコメントを表示
  • 万華のメスガキ Lv.47

    ほんとなんでこれじゃないのか謎。あと背徳もそうだし。まず盤面優先しろと。じゃないと、じゃないと死んでいったモデストがバカみたいじゃないですかぁ!!!ドンッ

  • たくあん Lv.52

    背徳は運だけ顔面飛ばしリーサルこそ無くなるけど、使い勝手自体は上がりそうだからそれは止めたほうが...ヴァイディはそれで良いと思う

  • あくび。 Lv.73

    モデストはafだからこその効果だと思うんだが

シンプルに侵食のコストダウン削除でいいんじゃない? 神からのコア+ヴァイディでpp回復からの侵食ができなくなるし1回ランプしてつなぎのヴァイディ進化侵食で次の神でプテラ休息で割りまくってダメ飛ばす動きができないから弱体化としてはいい塩梅

moston Lv9

ナテラを割らなかったターンは自分にダメージとかやってほしい
扱い切れない呪いが自分に牙を剥くのは定番だよなあ?(ゲス顔)

???「染めてあげるわ、鮮血に…」バゴォン!!!

tus Lv183

飛び抜けて高い勝率・使用率でもないだろうし、別にいらないと思う

3/2/2にナーフだ!

他1件のコメントを表示
outam Lv233

ターン終了時:このターン中にナテラの大樹を破壊していたなら、相手リーダーに3ダメージ

とかでも普通には強いんだけどねぇ…と思う。



…というかここまであからさまなぶっ壊れ持ってて一強になれない自然ドラって正直弱すぎよ?(個人の感想です)

ターン終了時にpp3を消費しての1文入れればいい塩梅になると思います。

とりあえずナテラ割ってバーンが出来なくなるので。

スペルブースト コスト-1
1ターンに1回のみな

単純にそのターン中に破壊されたナテラの大樹分ダメージにするだけで良いと思うの。それだけで毎ターンダメージ飛んで来ることは無くなるし隙も出来る。

ファンファーレから進化で侵食を手札に加えるように変更、進化時コスト軽減なし

侵食使用時に割ってたナテラの枚数分ダメージにしてくれ
後追いで打点が増えるのがわけわからん
ついでに2枚目以降も破壊なくしてダメージ上書きにしてくれ

エ ン ハ ン ス 8

ルーニィちゃんさぁ……
ヴァイディ方式にしたら良くない?

超越ナーフしてルーニィバフしろ

今までのサイゲのやり口からすると次弾でヴァイディ包囲網ができてあぼーんだから大丈夫やろ(楽観)
進化後スタッツが顔への殺意高すぎなのでそれだけはどうにかした方がいいかな(ヴァイディに限った話ではないが)

ウミツ Lv222

コストダウン無し、侵食5コスト
侵食打ってから破壊した分のみカウント

Mr.FM Lv44

ヴァイディのファンファーレ削除
進化時2コストの影の浸食を加えるに変更

鋼鉄神 8/5/5(7/7)
融合:機械・自然
相手のフォロワー1体にXダメージ。
自然カードまたは機械カードのレジェンドカードをランダムにX枚加える。
これに自然カードと機械カードを融合していた時、このフォロワーは進化する。
Xは「これに融合した数」である

私HSやってて気づいたんですよ...
デッキ外からカード加えるって強いって事に
ですのでドローではなくランダムに加えるにしました。レジェンドって強いですし間違いなく壊れですね。
コスト減ってきちちの特性ですし、無くして進化しました。
進化で二面除去できますし間違いなく強化ですね
ぶっ壊れですね
サイゲくんさぁ…

影の侵食のコストダウン削除かなぁ。一度使えばゲームエンドを狙えるカードなのに2コスト侵食は正直テンポロス無さすぎ、もうちょっと隙を晒せ

ちょくちょくギルヴァとかの援護射撃方式に調整したら?ってナーフ案見るけど
影の侵食はヴァイディが触れた相手に与える「呪い」という毒とかに似たスリップダメージデバフだ(と自分は思ってる)からキャラ設定的に違うと思うな。フォロワーに飛んだりリーダーに飛んだりするのはヴァイディが毎ターン終わりに手当たり次第通り魔してるってことになるし

ぶっちゃけシャドバじゃ、それやってもほとんど変わらんと思うぞ。1T分の猶予が増えるから、勝率自体は下がるだろうけど、根本的にはまったく変わってないし。
個人的には無条件に顔に飛ぶのがダメだと思ってるから、援護射撃方式にしてくれたらいいかな。
……呪いっぽくなるからダメって? そんなゲーム性無視してトップダウン推し進めてくから、おかしくなるんだよ!(半ギレ)

紫炎 Lv191

ルーニィ型になっても結局蓋がー!って言われて叩かれるだけだと思うよ。破滅弱かったのスペブが4、5ターン目スタートってのもあるし

新弾意図的にドラかなり弱くされそうだしナーフは無さそう

手札に5枚以上自然カードがある時だけ、顔に飛ぶ
そんな変わらんか?機械入れにくくなると思うんやけど

他1件のコメントを表示
  • たくあん Lv.52

    神から引いてくるだろうからそこまで被害無いと思う。どちらかというとUB型の方が死ぬ...

  • ポコロフ Lv.77

    あ、そっかぁ。よう考えたら神自身も自然か(笑)。確かにUBのほうが死にますね

侵食を2コスで進化で0コスにして、破壊したナテラの回数だけ顔面ダメージを与えるとか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×