今のローテよりアンリミの方がマシって聞いたんだけど
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv18

今のローテよりアンリミの方がマシって聞いたんだけど

実際の所どうなんですかね?
どういう所が楽しいとかありますか?
自分は初戦で教会に轢かれて退散したんですけど、アンリミの方がいいなら移行したいので

これまでの回答一覧 (14)

結局その人がどういう環境、デッキを好んでいるかによるから一概にどっちとは言えないんじゃない?

ローテより先行正義で環境デッキは理不尽上振れを持ってるのがやっててあほくさくなるのがね…
今季はバーンVや秘術がやってて楽しいというのがあるから、ローテは悪くないと思うんやけどなぁ

他4件のコメントを表示
  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    バーンヴは正直アンリミの方が楽しくない?(騎士、イオ、イリヤ採用型)コントロールしてる感じが好き。

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    それなら結局アグロした方が強いと思っちゃうからね…

  • 退会したユーザー Lv.18

    秘術は自分も使ってるんで楽しいのは分かる と言うか式神、ヴァイディ、リノセウスとか言う代わり映えのないデッキとその他鋼鉄神デッキばっかりで飽きてきたのが一番つらい

  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    一応今はアグロヴよりバーン(ヨルムン入り昆布)の方が強い、と言われてますよ。イオ、ネレイア、コアによる遅延性能が高いし、打点も出る。

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    今までにない秘術で楽しいよなぁ

檸檬 Lv87

個人的にはローテは構築があまり変わらない代わりにプレイングによって勝敗が分かれるマッチが多いから競技的に楽しめる
アンリミはブン回ったらプレイング関係なく貫通できるけどカードプールが広くてメタカードを積んでけばそのブン回りを阻止できたりするから構築で勝敗が分かれたりするマッチが多いイメージかな
過去見てきても絶対にこっちの環境のほうがいい!って言うようなことはほぼ無かったから、結局は自分の好みだろうね。カスタマイズを楽しみたいか己のプレイングを試したいか

  • 退会したユーザー Lv.18

    個人的にデッキ組んでる時が一番楽しいんでアンリミ合ってるかもしれないですねー

高いカードパワーとバーストダメージを楽しめる。
一応不遇とされているエルフ(アマツ、コントロール)、ドラゴン(庭園、マゼルベインは意外と強い)、ビショ(エイラ)もそこそこ強いデッキがあるから、結構自分に合ったデッキが探せる。(ロイヤルがいない?知らないなぁ…)

他1件のコメントを表示
  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    つーかビショは教会強いじゃん!まあエイラも一定数居るってことで。

  • 退会したユーザー Lv.18

    ヨルムンガンドで何戦かしたけど新鮮だし、なにより相手が全部違うデッキで感動した 負けても速く終わるし暫くはアンリミメインにしよかな

正直ローテはカードパワーの割合が多いけどアンリミは運の割合が多い気がする

教会握ったところで教会出せずに死んだり、ミュニエに消されたりとかするし

ただ、開放感はあるよ。世紀末並のテンションで遊べる

環境デッキ握ってヒャッハー言いながら遊ぶと楽しいよ

  • 退会したユーザー Lv.18

    そうですねー、それはありますね さっき自傷使って4ターンでヴァーナレク発動した時は気持ち良すぎて中毒になりそうでしたわ

アンリミは最大値が高いデッキが蔓延っている印象

  • 退会したユーザー Lv.18

    まあ単純にすべてのカード使えますしね

now Lv181

環境デッキの種類が多い
大体どこのクラスも一つは戦えるデッキがあるし、実際に見る
後手でも勝てる

アマツ リノ 豪風
潜伏 ペインレス
ミントタイラント
庭園 ディスカ
疾走 超越 土
教会 エイラ
アグロ ヨルムンガンド 自傷
AF

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.18

    ドラゴン死滅してたんですけど戦えるんですか?

  • now Lv.181

    庭園はちょいちょいあたる程度にはいる

  • 退会したユーザー Lv.18

    庭園からジャバウォック出てきてビビった

ttt Lv113

・良い点
多種多様なデッキが活躍する
メタが回っている
環境が混沌としている
・悪い点
パワーインフレがウンチ

個人的に面白いのは構築のしがいがある所だな
構築の正解が無いっていうのが大変良い
ローテはほぼ神先投げゲーだから

  • 退会したユーザー Lv.18

    インフレヤバすぎて逆に楽しかったです 5、6ターンで大体勝負決まるのヤバい

4ターン神鉄アマツして後攻の教会に負けるぐらいには教会速いデッキだよ。
教会はそんなに使ってないからコメントはできないけどどうしようもない盤面を速いターンで叩きつけるか疾走でごり押すか(安定感がないが決まった時にほぼ勝てる)にヴァンパイアが安定してない相手ならいなせるデッキタイプが登場した。(今までは疾走ウィッチに対してコントロール?がしにくかったところになんとかできるタイプが登場)
いわゆる安定感があって相手の甘えた普通ムーヴならこっちの普通ムーヴで返せるデッキタイプがヴァンパイアから登場したことによっていろんな4クラス、たまにタイラントネクロと目まぐるしく当たるように。(グラマスなる上でドラゴン、エルフ、ロイヤルはそれぞれ1~3%しか対戦してない)
そのヴァンパイアを狩るために超越ウィッチに当たることも多いし前環境よりはメタは回っている。
前の疾走ウィッチ、エイラビショップ、アマツエルフ環境よりは楽しいとは個人の感想としては言える。
欲を言うならな、ミントとヨルムンガンドだけでなく他のレジェンドも魔改造アッパーしてほしい。魔改造アッパーに対してバグに対する敗北云々のコメントしかなくその行為自体を文句言ってる人は今のところ見てないしマゼルベインもアッパー自体を文句言ってる人は見てない。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.18

    画像見た限りだと地獄なんですけど、デッキタイプが多い分ローテで鋼鉄神投げ合うよりはマシなのかな?

  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    教会狩りたいなら熾天使詰めばいいからへーきへーき。

  • どっかの誰か Lv.22

    ウィッチ 疾走ウィッチ(①疾走たくさん積んだ型②インフィニット積んだ型③式神積んだ型) 超越ウィッチ(ガブリエル積んだ型、積んでない型) ビショップ 教会ビショップ(①低コスをレジェンドでかためてる型②熊型③クルトorイミナ型) エイラビショップ(①自然と機械を混ぜた神使わない型②自然使わない機械出張型) ヴァンパイア アグロヴァンパイア(低コスに採用されているカードが若干違う。4コスの手札補充するカードも人によって採用している) ヨルムンガンドヴァンパイア(自然を少し採用する型と全く採用しない型) ネメシス アーティファクトネメシス(冥府ある型、自由枠があって人によって実はマキナ入れている人もいる。動かしかたも参考なるし上手い人のプレイは長くても飽きない。) カードが多いぶん低コスの採用がこれといって決まってないのも特徴。動きがパターン化されてないから7ターン目に神と言った試合自体は少ない。(もちろん、4ターン神鉄アマツとか3ターンシオンとかできたら強力なムーヴはあるがそれは上振れた結果の話で意味合いが少し違う。)

何をもって楽しいとするかは人によりますが、個人的にはローテの方が楽しめる要素が多いです。
BO3で競える場があるのがでかい。

  • 退会したユーザー Lv.18

    まあ、ローテの方が人口が多いのはありますね

ランクマッチだったらローテーション。
フリーマッチでネタデッキで遊ぶならアンリミテッド。

アンリミはやりたいことをやった者が勝つ世界。
壁打ちしていて空しくなってきます。
勝ち負けにこだわらなければ、カードプールが多いので、そこそこ楽しめます。

  • 退会したユーザー Lv.18

    まあアンリミのほうが一試合が短いですし、適当にやるぶんにはいいかも知れないですね

アンリミも地獄ぞ。
盤面の強さを獲得した超越がむしろアグロ系に有利つけられるレベルになって7Tには発動するし、AFは序盤から強すぎて先攻取られると制圧されて終わり。その2つには安定性で若干劣る感があるけど教会ビショも先攻でぶん回れば4Tには勝負が決まるパワーがある。

人によるんだろうけど到底楽しいとは言えんぞ…

他1件のコメントを表示
  • 乙カレー Lv.29

    ただ、アンリミを擁護すると個人的にはカードプールの広さでネタデッキ含め色々できるのは評価してる。グラマス目指したりポイント盛ることを考えずに「好きなデッキで適当に遊ぶ」ことを目的にするなら楽しいよ。

  • 退会したユーザー Lv.18

    一試合すぐ終わるんで今の所楽しいですねー ただAFと超越とその他アグロしかいないんで飽きるのも早いかもですね

僕は、ローテはヴドラネメビショエルフ(ドラ以外は機械)から神デュアルエンジェルプロダクト等々同じ顔ぶれのカードばっかり飛んでくるし、そのクラスはもれなくコストダウンして0コスになったカードバンバン投げてくるウィッチみたいなムーブばっかりで、いろんな意味で飽きたからです。

コスト詐欺して宇宙するなら、よりいろんなカード使えて大胆な動きできるアンリミの方が面白そうだなって思って潜ってみたら、魔改造されたミントやヨルムンガンド、順当に強いアグロヴァンプや宇宙AFネメシス、抜刀ディオネやディスカパチドラなどの地雷デッキと結構新鮮味がある環境だったので今はアンリミ中心でやってます。

まとめると、アンリミの方がより多様性あると感じたからです。長文失礼しました。

  • 退会したユーザー Lv.18

    ローテ飽きた理由は自分と一緒ですねー アンリミは鋼鉄神出てこないだけで幸せです

ローテみたいに式神コンエル他神みたいな固定メンツばっかりってのがないのがいいですねぇ...
あとAFが一人だけ別ゲーやってるみたいでで楽しい

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.18

    相手するAFほぼ事故ってるんですけどそんなに安定しなさそうなんですかね?自分で使ったら難し過ぎて無理でした

  • 【404】 Notfound Lv.18

    機構の解放、加速装置あたりが引けないと死ぬのとAFを入れる札と引っ張る札を2ターン目までに揃える必要があるので結構事故はありますねぇ!(機構加速あってもAF挿せないor持ってこれないとか) 慣れが必要なタイプなのでひたすら回して最適解を覚えるのがいいと思います。

  • 退会したユーザー Lv.18

    やっぱり事故多いんですねー 言うとおり加速と機構ひけない時が辛かったです 自分には使いこなせる気がしないんで脳死の自傷ヴで頑張ります

Uzak Lv224

正直どっちも変わらんかと(アンリミやってないけど)
フリマでネタデッキ使うならアンリミの方がプール広いので面白いデッキが組みやすいって位じゃないですかね

  • 退会したユーザー Lv.18

    往年の好きなカード使えるのは良いですよね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×