質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ブラッドコアナーフしろ

アイツある限りアグロデッキが戦えんのだが。
まじで脳死すぎる能力でつまらん。

《質問》
アグロデッカーさん戦えてる?

これまでの回答一覧 (28)

常に休息 1枚以上はケアしないといけない。
プライマル1枚できつい。先4の4/4守護無理。妖精龍筆頭としたでっかい守護抜けない。展開されて殴られたらきつい。PPブーストに追いつけない。コア、イオ先生で死。全体的に向かい風の印象。自分もアグロ考えてましたが中途半端なリーサルが多かったり詰むことが多かったのでコンエル握りました。少なくとも自分はアグロより勝てるので当分こっちかなぁ

ソウルコアナーフしろ。
墓地10枚とか滅茶苦茶貯めやがるから、アイツのせいでハデス達成がクソ簡単になってる。

ウィズダムコアナーフしろ。
知恵の光2枚手札に加えて、2pp回復。実質2スペブと2ドローじゃねぇか。アイツのせいでスペブデッキの安定感跳ね上がり過ぎ。

セイントコアナーフしろ。
3コスで一体確定消滅とかコスパ良過ぎ。しかも対象取らないから選択不可も取れるし、最大攻撃力だから当てたくない奴に飛ぶ事も少ない。

グローリーコアナーフしろ。
3コスで全体+1/+1。4体にかかった時のコスパハンパない。しかも先置き可能だからPP全部使ってフル展開した後に+1/+1かけれる。3コスコア、4コスフォートレスで7/6突進&2/2×3とか割と犯罪。

ドラゴニックコアナーフしろ。
3コスでPPブーストした上で2PP回復。実質1PPじゃねーか、託宣ですら2PPだぞふざけんな。

フォレストコアとオリジンコアは……いいや(白目)

まぁ、なんだ。ブラッドコアにナーフ入れるとしたら他の奴にもこうして難癖付けなきゃならんくなる。
大体、今はヴァンプの地力が高いから10点回復がかなりの防御力になるけど、地力なかったら10点とか障子紙みたいなもんだよ。
なんで、コアの前に地力上げてる連中を何とかすべきだと思います(結論)

他4件のコメントを表示
  • 防人 Lv.126

    フォレストとオリジンだけは無理だったか………。

  • 卍闇の聖騎士卍 Lv.108

    逆にいちゃもん見てみたい気もする

  • リッチ祭り Lv.156

    フォレストコアナーフしろ。盤面埋めない・再利用可とかいうウィスプのせいで4プレイが簡単に達成できちまう。5・6メイから7ガイアとかどうしろと? オリジンコアナーフしろ。6枚もデッキにAF埋めてpp回復までついてくるからパラダイムシフトがエンドレスで発動するんだが。

  • 名無し Lv.26

    ブラッドコアの性能というかヴに自動進化多すぎるのが問題じゃないか?

  • 天庵様の化身 Lv.170

    自動進化はそれ持ってる奴らが責められるべきだと思うしなぁ。とりあえずマシンナースとノインとネレイア辺りの進化権誤魔化しはいちゃもんではなく正当な文句として責められても仕方ないと思う。オリジンコアはどちらかと言うとネメシス唯一(だよね?)の外付けPP回復装置としてPP残し系統とシナジーする方が大きい気がする。4Tに柔術士で2体AF出したりコンパッソさんの威力上げたり。正直AF埋める効果はオマケというかむしろ邪魔というか……。フォレストは……正直、あれ使って稼がなくても充分プレイ数稼げるカード増えてきたしね。

ブラッドよりドラゴニックの謎pp回復なんとかして欲しい

他11件のコメントを表示
  • 干し柿 Lv.12

    ドラゴニックコアナーフは草

  • セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125

    ランプするくせにPPまで回復するのはアンチランプの私にとってトップクラスにヘイト溜まりますねぇ

  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    あれ回復無かったら産廃すぎん? 進化まで必要なんだから…

  • セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125

    (それでも嫌いなもんは嫌いなんや…)

  • 干し柿 Lv.12

    ナーフ有り得んから諦めてくれ

  • セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125

    ぶっちゃけ託宣さえなんとかなってくれればドラアンチ辞めるんですが…

  • 卍闇の聖騎士卍 Lv.108

    コアは素おきしてブーストするなら普通なんだけど鋼鉄神後に0コスで出てきて2pp回復するからつおいと思う。マナも合わせて結構動いてくる。

  • Lv.64

    そもそもコアにPP回復付ける意味がわからん。いらんやろ

  • 天庵様の化身 Lv.170

    お前それオリジンコアさんの前でも同じ事言えんの?(サバンナ並感)

  • たいやき Lv.51

    回復なかったらただテンポロス増えたアイラだぞ

  • バビロニア王 Lv.32

    全部両刀神からのコアが悪い

  • §たま§ Lv.48

    PP回復するなら全部しろよと…ウィズダムは知恵入手だからPP回復ってのも分からなくはないが、ドラゴニックは関係ないやろ。無いと弱すぎるからってんならソウル、フォレスト、セイント、グローリーも追加しろ

退会したユーザー

今期どのデッキも回復握ってるから無理無理
ドレイン全体2点、4/2/6毎ターン回復、3/3/3アミュバウンス回復進化除去、5/4/5守護5点回復とかがいる環境よ。極めつけがブラッドコアだけどなくても不可能やろな

戦えてるわけない。
そもそも後手引いたら終了、先攻でもデュアルエンジェルで死亡。
ネレイア置かれて終了。
イオで回復されて終了。


まあ無理だよね。

機械系フェイスドラで潜ってますが、環境全体でいえばウィッチや自然ドラなどのアグロ有利のデッキもそこそこいるんで戦えないことはないです

ヴは無理です

ワイはアグロデッカーちゃうけど、本来コントロールキラーの立ち位置を担う筈のアグロが、強烈なアグロ耐性を持ったコントロール寄りデッキに弾き返される状態になり始めてるのはちょっとこう、ね。

運営の意図としては、試合時間に制限時間を持たせる蓋デッキをナーフせず、コントロールデッキにも息をさせるって方向に舵を取りたいんだろうなとは思うけども。
でもぶっちゃけそんなにゲーム時間を短縮したいのなら、それこそ素直に「コントロールされたくないなら速度が速いアグロを使えば良い」っていう本来の方向に行った方が良いと思うんだよなあ。

他1件のコメントを表示
  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    もしくはあれ、蓋デッキキラーの役目をアグロデッキに与えて、アグロ>蓋>コント>アグロの構図を作り、ミッドレンジには万能デッキ枠を担わせるとかそんな感じにするとか……。

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    ……言うてまあ「コントロールデッキには採用されるが蓋デッキには採用されないアグロ耐性系カード」とか考え始めたらどんなカードやねんとは思うけども。

アグロ自体は、有利なデッキもそこそこいるから勝率が出せない訳じゃない。ただ、ヴァンプは無理。

ヴァンプに関しては、コアは適正だとは思う。しかし、コアとかいう盤面に干渉しないカードに3コストも払いながら、それでもメンコできるイオとネレイアが圧倒的におかしいわ。なんで3コスト無駄にしといて盤面不利にならないんですかね...。
コアを0コストにする神に関しては、その前に決められないのが敗因なのでなんとも。まあおかしいはおかしいんだろうけど、アグロ使いにはあんまり関係ないって感じ。

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    コアイオで計5コスなのが相当インチキくさいように見えるのよね…まぁイオがおかしいのだけど。

  • kiiga(きいが) Lv.27

    コアイオ5コスは間違いなくインチキですね...。まあ2コストでエンハサラブレが打てるのが相当ですからねww

機械ドラゴンでmp4000くらいまでやってますがヴァンプはまだ勝てる方でAFネメシスの方が圧倒的に勝率悪いと感じてます。
ヴァンプに関してはコア、イオ先生、ネレイア引かれたらしょうがないと割り切ってます。

アグロが戦えるアンリミでは駄目ですか

  • Harurun Lv.80

    今、コア採用型ヨルムンかアンリミで流行ってて、アンリミアグロもコアに苦しめられてる

sstl Lv82

復讐アグロはデュアル引かれたら終わりで無理だった

まあコアは次で落ちるし、コア以外にもアグロ潰しの回復山ほどあるやん?クルトとか自然(ディスカ)ドラとかさ

現状でアグロ強化ってなると5〜6に10点以上飛ばせるくらいの火力か後4進化で絶対に返せないレベルの展開(アンリミAFみたいな?)が必要になってくるから、今コアやアグロ対策カードのナーフを望むより、それらが少なくなるタイミングでアグロ強化されるのがちょうどいいんじゃないかな?

てことで次弾がアグロ強化パックになることでも望もう

退会したユーザー

勝てないならアグロ使うな。お前の身勝手な考えなんかでナーフされるわけないじゃん。少しは考えろ。

  • トリもん Lv.22

    不適切な内容を含むため、削除されました

今期はアグロきっついですねぇ~。アグロイ、アグヴ、疾走ネクロ、疾走アミュビショとやってみたけど毎度ゲロ吐きそう

勝てる時もあるがトータルは明らかに負けてる。特に質問にあがってるヴァンパイアは、イオ/コア/ネレイアの3銃士がドギツイ

Harurun Lv80

アンリミアグロ使ってるけど、最近ヨルムンヴァンプが増えて、コア連打されて勝てなくなってる。

マジで消えてほしい。

退会したユーザー

ネレイアの守護キャトラクトの方が重いっす。
コアはデッキによるけど1か2の場合があるから引かれなきゃなんとかなるけどネレイアは基本3積まれるためほぼ確定でヴァンプ対面の時投げられるからきつい。

赤玉 Lv33

アグロでなくても、顔詰める手段があんまり引けなくてどうにか12点くらいまで削った9t目くらいで置かれると本当に辛い
あとは8t鋼地神→何かしら0コス機械→ブラッドコア→1コスノインみたいな動きされると、相手体力ほぼ満タンで4/4・8/8・3/3(×2)の守護が並び軽い有利なら一瞬でひっくり返る程度にはしんどくなる
他のコアシリーズと比べても5点で良かったんじゃないかと未だに思う

飛鷹 Lv121

クルトの次はコアですか。
一体いつになったら文句言わなくなるんでしょう?

回復じゃなくてドレイン付与にすればヴァンプぽくていいと思うの

ラッコよりイオとかクルトのほうがキツイ

Uzak Lv224

ナーフというかエラッタしてほしいですね
自分のフォロワーが進化時、体力を10にする(最大値が10以下の場合は最大値も10にする)
みたいな
これなら普通に復讐に入る札としても使えるし、10より減ってたら復讐状態を維持して回復出来るし例えばバリア張ってキャルに体力を5にされた後も10に戻し回復するっていうメタ札としても使えるし

他1件のコメントを表示
  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    体力最大値10にしてもグリムバーストで殺されるんですがそれは…

  • Uzak Lv.224

    そりゃあなんでもかんでも対策できるのはさすがに1枚のカードでやり過ぎじゃありませんかね

どっちかというとブラッドコアとかいう雑魚カードを採用できるヴァンプのパワーがエグい。

ローテでアグロは無理。そもそもローテで一線級のアグロデッキてアグロエルフが最後じゃない?

HNto-me- Lv64

一時期疾走ビショップ握ってたけどガブリエルが上手く刺されば勝てるけどちょっとでも遅れると鋼地神からの大展開で詰む印象。
どのデッキも普通に6-8点くらい回復してくるからやっぱつれぇわ。

cham Lv58

せっかくゴースト強化とヘリオと噛み合うガブリエル貰ったんでアグネク握ってるけど、盤面放置してると向こうから先にガブリエル出てきて盤面もライフレースも崩壊とかザラにあるのでまずそこからキツイ

アマツは見なくなったな…

コアの格差は実装当時から言われてるし弾も終わるのに今さらナーフされてもなぁ…

Ðust Lv92

アグロイで勝率5割くらいは出てるけどやっぱヴァンプきつい

ttt Lv113

フェンサーでパトリオットかカゲミツ飛ばすプラン
と潜伏にガブリエルか剣舞付けて二刀流するプラン両立させたデッキは何か行ける気がする
行ける気がしただけ

ナーフ前機械エルフみたいなヤバいデッキならアグロムーブでも勝てたんだがなあ…
ローテでアグロさせる気無さそう

  • はさみ Lv.115

    まあさせる気がないから即ナーフだったんでしょうね…

バーンヴの派生みたいな感じだけどアグヴ、回ったらコア1枚くらいはなんとかなることも。ぶんまわったのに、コアサーチしてくる昆布ではなくただの機械ヴにコア2枚で凌がれた時はハァッ?ってなったけど。先攻とれば大体勝てる、後攻でもユリウス引けてたりすれば割と勝てたり。凶槍11点パンチとか楽しいぞ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×