シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グラマスなったのでナーフ案を考えてみる
セクヴァン:引いた場合、体力15以下で復讐になるようになる。
悪魔の始まり:4コス
ユリウス:進化後の殴って回復するのを削除
エイラ:進化時、コスト2のエイラの祈祷1枚を手札に加える。
クルト:進化してもダメージ1点
こんな感じでどうじゃろか。
セクヴァンはこのくらい根本から変えないとダメだと思う。ここ最近の中でもぶっきりのバッドデザイン。
ただこれやると今度はロイヤルとかウィッチが暴れ出しそうで怖い……。
これまでの回答一覧 (4)
結局ナーフしてもどこかのクラスは暴れるしナーフしろって叫ばれるから今と対して変わらんゾ
悪夢の始まりはナーフされない気がする。理由としてはナーフが与える影響がデカすぎるから。エルフのイピリアがナーフされた時みたいに他のデッキに影響を与えないカードがナーフされると思う。具体的に言うと哀切の悪鬼。後は破滅のサキュバスもグリームニルが許されなかった以上ナーフが入ると思う。
エンハじゃなくてアクセラだった
セクヴァンは正直序盤で復讐に入れられないなら強すぎるは無いです。ターン制限設ければ十分だと思います。現状考えれば序盤にドロソ使うと結構引き込んじゃうので1枚でも引いちゃったらコイツでの復讐はかなり現実的でなくなるし、悪夢4コスは産廃ですだったらまだ1ドローとか蝙蝠一体を場に出すとかのがまし、4コスだと無理やり打つにしても先4くらいですけど次相手進化ターンに実質マシエンエンハだけでターン返すとか相手次第ではサレンダーもんですよ、クルトは一点でまあ異論ないっすねエイラはやって1コスかな本体4コスとかもありですけど、クルト触るなら触れないも有りだとは思う