質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv16

スピネの名前の由来

物質の晶形を表すスピネル型構造から来ている
裏付けに妹の名前であるルチルもルチル型構造から。

L.E.D. 照明終了

カードの小ネタとか設定でも書いてこや

これまでの回答一覧 (13)

L.E.D. 照明終了に不覚にも草。なんでそのセンスをいつも活かさないのか

サハクィエルとイスラーフィールは姉妹だが、元ネタだと縁もゆかりも無い
サハクィエルは空を司る七大天使。名前の由来はヘブライ語で“神の総意”。旧約聖書偽典『第三エノク書』出典
イスラーフィール(イスラフェルとも)は最後の審判の裁きを知らせるラッパを吹くとされる、音楽を司る天使。涙が洪水になる。イスラム教の天使

あとどっちもエヴァで使徒になってたりする

他4件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    L.E.Dは自分も不覚にもうまい!と思って名前見たら偽物かと思いましたw

  • ヤジュセン Lv.16

    ゆかり?縁も無くない?ウォウウォウ

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    ゆかりがあの時飲んでおけば…

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    あれ、縁もゆかりも無いって言わない…?

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    あ、因みにエヴァの使徒だと空から落ちてくる爆弾の使徒がサハクィエル、真っ二つに斬られると分裂して、全く同じタイミングで倒さないと即復活するのがイスラフェルゾ

LEDでちょっとワロタ

カードっていうか最近神バハの方のイベントとかにシャドバのセリフとか逆輸入されてることが多くてちょっと笑う。

  • じゃみ Lv.206

    グリームニルのエンハンスも輸入されてましたね

皆大好き不殺の絶傑ジライヤ
江戸時代後期の歌舞伎や読本に登場した架空の盗賊や忍が元なっている。
下の蛙君も元の自来也や児雷也が蝦蟇の妖術を使うからその影響を受けている。
さらにこの自来也という名前も中国に実在した盗賊「我来也(がらいや)」が元となっている。これは我来たる也という意味で盗みに入った建物の壁にそう書かれていたことからそう呼ばれている。
シャドバのテキストも実際に存在する自来也説語の一説という様に紹介しているけど、本当のところは未完の児雷也豪傑譚に準拠している。
またテキストに出てくる妻の綱手、宿敵大蛇丸は児雷也豪傑譚に実際に出てくる登場人物で、蛇、蛞蝓(ナメクジ)、蛙の三すくみの関係をそれぞれ与えられてる。

他1件のコメントを表示
Shin Lv76

かつての大魔法使いであるレヴィ(シャドバで言う老レヴィ)が己の命を代償にして漸く発動できた蘇生魔法をノーコストで使えるガチの天才魔法使いのファウストくん

何故シャドバではこうなってしまったのか…

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    だぁっ!?ワイの上位互換やったんかおまん!?

  • Shin Lv.76

    「ヤ」は所詮…ファウストに負けた敗北者じゃけェ…!!

  • kabutogani Lv.126

    ハァ...ハァ...敗北者...?

  • 鉄〈クロガネ〉 Lv.273

    乗るなカニ!

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    素直にネクロに渡してリアニメイトさせとけば良かったのに…。( ^ω^ ;)

リントヴルムは元々は地を這う怪蛇としてイメージされてきたが、15〜16世紀頃に南方から伝わってきた空を飛ぶ竜が同格視され、シャドバのイラストのように蝙蝠のような翼を持つ竜としてイメージされるようになった。他にもオーストリアに伝わる伝説では、川に住み旅人を襲っていたが、雄牛を餌に釣り上げられて退治されたというものもある。ちなみにリントヴルムは紋章にも描かれ、その意味は「雄々しさ、容赦なさ」。イギリスには飛ばない竜としてのイメージも伝わっており、こちらはリントドレイクと呼ばれる。あと、シャドバの素リントのエフェクトやイラストに流星が見られるのは、稲光や流星はリントヴルムが発したものではないかと言われるようになったから。また、白いリントヴルムを見た者には幸運が訪れるとも言われている。

スカンディナヴィア地方ではまた別の伝説がありますが、長くなるので割愛します。

たた Lv188

いにしえの英雄は6/10(ロト)

ジンジャーの恋人さん
言霊に惑わされないようにわざわざ修行をしてくる人間の鑑

他1件のコメントを表示
  • ヤジュセン Lv.16

    ※暴れる遠野を黙らせるため、ラッシュをハンカチにトントンとマジキチ顔で浸す(スマホをタップするような手つきから「やわらかスマホ」と呼ばれる) 遠野「な、何してんすか!?ちょっとホントに!?」 ※遠野の口と鼻にハンカチを押し付ける。 遠野「う、羽毛(うもう)」 ※まさに野獣のような動きで動きの止まった遠野を舐め回す 野獣「遠野、気持ちいいか?気持ちいいだろ?」 遠野「う、うん…」 野獣「お前のことが好きだったんだよ!(迫真)」

  • マスクジャイアント Lv.126

    こんわくぅ

他3件のコメントを表示

アルバコア (USS Albacore, SS-218) は、アメリカ海軍の潜水艦。ガトー級潜水艦の7番艦。艦名はマグロの一種ビンナガマグロに因む。その名を持つ艦(USS Albacore)としては2隻目。(wikiより抜粋)

マグロ、ご期待ください。

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.42

    2年前のマグロ発見

  • 退会したユーザー Lv.42

    マグロの歴史知りたくて時を遡ったんだわ。

  • 退会したユーザー Lv.42

    そしたら、ここに来た

  • 退会したユーザー Lv.42

    でも、君は僕を相手にしてくれない。なるほどね

  • 退会したユーザー Lv.42

    マグロに恋焦がれていた。12/8

  • 退会したユーザー Lv.42

    ご期待くださいってあるけどなんの返事もない

退会したユーザー

エウロペ

ギリシア神話に登場する女性の名前。「ヨーロッパ」や木星の衛星「エウロパ」の語源

進化後の手前に浮かんでいる星はゼウスを意味するおうし座。「ゼウス様、お慕い申しております」という特殊ボイスや、疾走守護必殺といった能力にもゼウスがイメージされている

Uzak Lv224

グラブルではtier1なんだけどなぁ
こっちの4人の中では圧倒的にtier4

他3件のコメントを表示

LEDとは、電圧をかけた際に発光する半導体素子(電子部品)のこと。材料の違いにより、赤・オレンジ・緑など様々な色に発光するものがあるが、青色発光ダイオードの発明により光の三原色(赤・緑・青)が揃い、ディスプレイの分野を中心にその開発・発展に広く貢献したと言われている。

GUMSYRUP Lv28

オクトリスって8番目の絶傑だからそういう名前なのかなと思ったけど、他のもなんか由来あるんですかね?

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    オクトパスじゃねえよ

  • Sou Lv.16

    オクトはラテン語で8っていう意味だぞ

  • ヤジュセン Lv.16

    リスはリスは、ネズミ目リス科に属する動物の総称である。 リス科には、5亜科58属285種が含まれる。 樹上で暮らすリスのほか、地上で暮らすマーモット、プレーリードッグ、シマリス、イワリス、ジリス、滑空能力のあるモモンガ、ムササビもリスの仲間である。 ウィキペディア  だぞ。

  • GUMSYRUP Lv.28

    →レヴィ「ヤ」タン 無知なクソリプは控えて、どうぞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×