シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
自分的0コスカード論(チラ裏)
巷で話題になってる0コスカードについて個人的に0コスカードのあるべき姿みたいのを考えてみた
パターン1:コンボ前提であり、尚かつ何かしらのアドを失う
→例:眷属、オトメ、生命量産
構築の段階で目的が無いと単純に入れ辛いデザインであり単体では機能し辛く手札の事故に直結するもの
パターン2:コンボを否定する代わりに対価を得る
→例:無し
このパターンはまだ出ていないが一応記入。
例えばネクロで「自分の場のフォロワーを消滅させてカードを引く。」というのがあったらネクロのコンボを否定している。
その対価として0コストで手札を得るというパターン
パターン3:パターン1.2の条件を厳しくしたもの
例:不殺の刻印
コンボの条件or否定の内容が厳しいもの。
その対価として得られるものも大きくなる(不殺なら消滅&キャントリ)
パターン4:制約がある
例:フランの呪い
度合いにもよるが何かしらの制約がありそれに見合ったカードパワーであること
トークンなどはこれに該当する。
とりあえず個人的にこのルールの通りなデザインならばヘイトを貯めることはないんじゃないかなと思ってるんだけどどう思う?
これまでの回答一覧 (5)
3と4だけでいい
(チラ裏)とか予防線張ってるのが最高に気持ち悪いですね!素晴らしい質問です!(*´∀`*)
-
退会したユーザー Lv.123
自演ガイ◯復活しとるやんけ!潮時宣言までした癖に!
-
退会したユーザー Lv.129
なんか早すぎるよなぁって。せめて1週間ぐらい我慢できなかったのか
-
退会したユーザー Lv.2
君たちがあまりにもおもしろくてね我慢できなくなってしまったんだよ
コスト以外で対価を払うってのでもアリかもな。
ライフだったり、手札だったり……ネクロなら墓地、所謂ネクロマンスしたり。
ドラゴンなら最大PP下げるとかもアリかもな。これなら0コスでもそれなりに強いカードデザインできそう。
……そう考えると、街も一応ライフ対価と言える訳だが。
1自傷が完全にメリット状態だからなぁ。
……4点自傷で2ドローくらいにしてみたらどうだね?
個人的にメリットとデメリットが相殺してれば良いと思ってるので
この内容で文句無いです。
だとすると街はパターン1該当ですかね?
ライフアドを失う代わりにデッキ圧縮と自傷稼ぎができる。
メリットが2つあるからダメージは2が適正かなと思った次第です。
(ナーフ前の法典はデメリットが1つも無かったので論外でしたけど)