シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ほならね理論について
みんなのほならね理論が通用するデッキを上げて、どうぞ。
(嫌われててもほならね?で返せるデッキ)
個人的なものとしては超越、0コス法典ナーフ前の聖獅子、OTKエルフ
普通に誰でも難しいとわかるローテの血統ヴァンプとかはなしで
これまでの回答一覧 (9)
あまりその理論詳しくないんですが、
有るもの全部。
「俺の使うデッキが嫌われてる?ほならね?
君のデッキは嫌われてないなら紙屑」
対戦ゲームで嫌われるというのは「勝てない」か「手強い」か「相手したくない」。
どれも勝つために必要な要素。
こちらとしても「このデッキ嫌い、相手したくない」という感情で攻め手に障害きたすようなボンクラをマトモに相手したい訳でもないので。「嫌われるデッキ」握ってりゃ勝てる相手ばかりなら、さぞかし張り合い無いでしょうね。
一見簡単にやってるようなデッキは実は難しいんやで?な理屈でいいんかなこれは。
ギガキマ
ランプを脳死ブーストするだけのデッキとか抜かしおるやつら許さねぇ
ほならね?実際に使ってみろって話ですよ。
不覚にも吹いてしまった
正直面白い
ほならね?自分で使ってみろって話でしょ?私はそう言いたいですけどね
土コン
スパルタクス「使ってみろって話ですよ」
OTKエルフとか超越よりアグロ系の方がむずいんですよね個人的に
そこら辺は適当に準備して相手のリーサル考えながら最後に轢き******だけでそれなりに勝てるじゃん?アグロみたいに変に選択肢があってガンガン詰めなきゃいけない系のデッキ、使い慣れてないからだろうけどなんかしっくりこないんですよね…なんかおすすめの動画、配信者とか教えてください、何でも(ry
どうでもいいけどさ、
全力マリガンしても超越(当然3積み)全くこないのってワイだけ?
なるほど、深いですね