シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
いつも思うんだけどさ
バハムートって元ネタは魚じゃん?
魚が最強レベルって微妙やない?
手足尻尾角ある魚ってなんだよ
リヴァイアサンはワニやん?
そっちの方が強そうやん
因みにベヒーモスの元ネタはカバ
これまでの回答一覧 (10)
うーん、こういうこと書くのもあれなんですけど、
そもそも元ネタが魚っていうのはちょっと違うんですよね。
僕も詳しくは知りませんが、アラビア語の宇宙誌で、
バハムートは世界を支える巨大魚であるとされています。
神は世界の一番下に世界魚バハムート(ベヒモスのアラビア語読み)を、
その上に世界牛クユータ(レヴィアタンのアラビア語への誤写であるとの学説あり)を、
その上にルビーの岩盤を、その上に大地を支える大天使を配置した、という話あたりは、
まぁ神話に興味がある人は知っている程度には有名ですね。
そもそもこれらの語源は、聖書に登場する陸獣ベヒモス、海獣レヴィアタンの
借用だとされていますが……ほら、もう、陸と海があべこべになっているでしょう?
世界魚をレヴィアタンにするところを、ベヒモスに。
世界牛をベヒモスにするところを、レヴィアタンに。
多分どこかで何かを間違ってしまったんでしょうねぇ。
そんな訳で。
神話に下手に口出ししてエライことになりそうですから、
魚でもあり、陸の獣でもある、程度に認識しては如何でしょうか?
ちなみに、世界魚バハムートの大きさは、
「全世界の海洋を鼻の中に入れても、砂漠に置かれた芥子粒程にもならない」
だそうですので、
多分ブッチギリの最強なのではないかと。
-
退会したユーザー Lv.13
ちなみにですが、海洋の総量は13億4993万立方kmであり、 これを球形にすると直径1385kmとなります。 アメリカの上に(大体3割くらいかな?)ちょこんと乗る位ですね。 これを鼻の中に入れるくらいですから、あくまで地球規模の怪獣では相手にならないのではないかと。
-
退会したユーザー Lv.13
あれは西洋のでしたっけ?亀と象の上に世界が乗っているって話もありましたね。 その他にも幽閉された巨人が世界を支えていたりとか。 世界三大宗教の発生が同時期であるのと同じように、発達した知性は結局同じような場所に着地するのかもしれませんね。 あとこれ、ルビーの岩盤って多分マグマの事でしょう? 早期にこの考え方にたどり着いたのって凄くないですか?
-
狐鈴(ふーりん) Lv.32
昔は今より火山活動が活発だったろうから、その影響もあるのかもね。逆にマグマのことを知ったから、昔は地球は平らと考えられていたのもあって地中にいる巨大な生物が世界を支えているって発想になったのかも。
それも全部D&Dってやつの仕業なんだ
FFが悪い
バハムートとリヴァイアサンとベヒーモスは
同じ物とする説もあるよな。
アマテラスって最高神じゃん?
こないだ自称華麗なる薔薇の騎士に瞬殺されたんだけど何かの間違いかな…?
神の時代エアプだけどバハムート=ベヒモスの誤訳説好き。(wiki並感)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%88
さかなワニカバならカバ最強かな
あれ、ベヒーモスとバハムートって同列視されてるんじゃなかった?
その発想、すげぇわ
考えたこともありませんでした。シャドバQ&A板発の新しい民間神話の誕生に立ち会えるとは光栄です。
偉大なるQ&A学会の方々に褒めてもらえるなんて光栄の極みでございます。これからもシャド学のより一層の発展に尽力していく所存でございます。