シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
エルフのリラって
何で体力4なんですか。あの効果なんだから3点スペルで取らせてくれよ…
それとは別にエルフって標準スタッツで強効果持ってるカード多く無い?気のせいかな?
これまでの回答一覧 (18)
ヒント:ワンドリ
むしろ2コス3点で取られたらおかしい
強効果高スタッツは壺ジャングルエリン野獣クイーンカシオペア…結構多いと思う
リラは、リノ以外の道を拓くにあたって、ジャングルエリンあたりの迷走の名残が出てるって感じかなー。
特定のクラスカードに強さが集中してた頃よりは、それぞれ強さが分散してる今の方針は割とまともだと思う。
不思議な世界ではそれが標準
逆に3点スペルが多いから体力4になった説
エルフは主人公だからね、しょうがないね
まぁ1コスト上のネクロに同スタッツで2点回復+交戦相手2点ダメージが永続ってフォロワーいたり、ヴに自傷はあるものの2コスで同スタッツの守護持ちフォロワーとかいたりするし妥当じゃないですか?
エルフは標準スタッツで強効果というより低コストで強い効果もったカードが多い印象です
むしろ、それで取られて効果が無意味になるのを防ぐように4にされてる感もあるな。
多分、セレスも同じ事思われてんだろうけど。
標準スタッツ云々は多分、気のせいと言うか、思い込みの部類じゃね?
どちらかと言うとスタッツは低めな気がする。
全クラス標準スタッツに強効果持ってるゾォ〜ディア〜ック♪( ^ω^ )
-
退会したユーザー Lv.57
ごめん、書き忘れた。5コス付近の中盤のカードたちのこと。
-
退会したユーザー Lv.57
そうなのかな…他クラスでって言ったらナーフ前巫女、デメリット持ちであるオズくらいしか思い浮かばんかったから…
標準スタッツだと2/1/4です。
サンドストームドラゴンより
リラと茨が同時にあるとリラの効果が優先されるんだね。知らなかった
リリムなんか5でしかもWDLではないのに何も言われてない
そういうこと
明らかに頭おかしいのにナーフされないどころかあまり採用しらされない謎のカード。
何かが噛み合わないんでしょうね...。
-
トパーズ Lv.19
相手の盤面にフォロワーが1体でも残ってると呆気なく突破される、攻撃力1だから効果使用後の盤面取りや顔面へのダメージが期待できない、大鎌やモモと違って進化が無ければ手札から即座に盤面に干渉できないって部分が絶妙に足を引っ張ってるんじゃ。
袖から密言痛出せ
1/4は2コススタッツなので
簡単に取られたら悔しいじゃないですかwww
ワンドリ基準じゃ適正だから
これで納得できるのが酷い
ヒントというかもはやアンサー