シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
やっぱ屍王つええわ
後攻4Tの進化置きでしか使えないと言われてるけど、ついさっき遊び心満載のケージ型フェアドラエルフで当たって、4T目調子に乗ってケージ置いたら屍王を出されて処理間に合わずそのまま虐殺されました。今後ネクロ相手に舐めたプレイングができなくなりましたね。
皆の屍王と当たった時の感想や対処法を聞かせてください。
これまでの回答一覧 (8)
ゲージはリソース切れそうな時に置くものであって、4ターン目に置いていたら大体削りきられて死にます。(経験談)
ゲージあるからといってフェアリー生成カードを外すのはあんまり良くない印象です。
むしろ入れて、フェアリーが切れそうになった時、1枚フェアリーキープしてゲージと続けて出すのが良いです。
ゲージは出したらフェアリーが出て来るのではなく、ゲージ出して次のカードをプレイした時、フェアリーが出て来るので、ゲージ生成を前提としていると、そこで無理やりカードを出さざるを得なく、無理があるプレイになってしまいます。(経験談)
その辺りをどうカバーするかを考えて構築していれば、ランクマでも戦えるデッキになります。
一応デッキ貼っておきます。アンリミ版ですが。
見切れはユグドラシル3枚です。
遊び心満載のケージ型フェアドラエルフで当たって
↓
やっぱ屍王つええわ
ん?
普通にネメシスやロイヤルやビショ使えばええんじゃないですかね。
-
退会したユーザー Lv.41
ネタデッキだろうがやりたいこと完遂するために真面目にガチ構築してこそなのでは?自分死の淵ネクロをなんとかランクマで勝てるようにするつもりで組んでるよ、ネメシスとビショはともかく対ロイヤルが辛すぎではあるが
ランプドラで出されたときに延々と場に残り続けて変な笑いが出ました。序盤にブレブレを切ったせいで1ターンで5/4×2の処理がどうしてもできなかった・・・。
ぶっちゃけ使われるより使ったことの方が多いんですが、アグロにぶっ刺さるセレスに対し、こいつはドラゴンやヴァンプあたりに刺さることが多い気がします。どちらも進化権を吐きたい4コスフォロワーなので、メタ次第で枚数調整って感じですね。
進化屍王降臨の時点で相手に雑兵が残りすぎていると1体目が簡単に取られてラスワ屍王もあっさり進化処理されてしまうので、出すまでの前振りが大事だと感じます。横並びの群れに顔殴り合戦を挑まれても不利なので、盤面の形勢が傾きすぎてると力を発揮できません。
逆に相手にした場合は5/4×2を1ターンで始末できる盤面と手札、あるいは5点ダメージと殴り合っても負けない状況を整えておくことがポイントになります。
お手軽消滅持ちクラスはしんだ方がいい。
-
Hana Lv.97
ですよね。やはり横並べに弱いですね。ヴァンプは緋色や鎧ネキ辺りでなんとかなりそうですがドラゴンは確かに辛いですね。アミュ置いたテンポロスは援護射撃はともかく自分の場合は本当になすすべなくそのまま押されていきました。屍王相手に盤面作りは重要ってことを思い知らされました。丁寧なご回答ありがとうございます。
いうて、屍王にリソースさいてもネクロ自身に次の手が無いから大したことはない
アンリミでリアニゼウスはうざいけど
上方で屍王来るだろうなって思って、森の囁きがデッキから抜けません。
……まぁ、BBとかヨルムン系の厄介なラスワ持ちにも刺さるから、別に抜く必要ないんだけどね。
進化権切れさせれば、後は着地後即叩くだけで何とかなるんで問題ない。
対処方法…確実に潰すか放置して顔面の殴り合いに持ち込むかの二極。中途半端は絶対ダメ
手札と盤面、互いのリーダー体力とを見比べながらきっちり対処すればローテネクロ相手ならカードパワーの差で問題なく勝てる
-
2代目ローズガーデンキーパー Lv.104
前に超越地獄の時にジンジャーで使ったんですけど、手札を増やす手段を考えてなかったのと手札増やしすぎてジンジャー溢れて悲しいことになったんですよ。屍王の方は手動進化でも効果はちゃんと使えますし、割と雑に使える気がします。
なるほど。手札にゴブリンカイザーが来てて次のターンに二面処理できるだろと思ってケージを置いたのが敗因になりましたね。やはり調べや茨を入れて序盤を強くした方がいいですね。貴重な経験談とアドバイス本当にありがとうございます。参考にさせていただきます。
ゴブリンエンペラーでしたっけ
もう一つ質問ありますが、この型のデッキにやはり荒しを採用した方が良いでしょうか?自分はムシキングを採用してますけど後攻2tとフェアリ生成の為に荒しに変えた方がいいですか?
荒しってなんだっけ(素)
あ、森荒らしのことか、2t目に放置して置くとまずいフォロワーを置かれることもあるので、あとゲージの為のフェアリーを生成してくれるので、俺は採用していますが、まあそこまで優先ではないですね。 インセクトキングは採用していたこともありますが、ゲージ置くと盤面が狭まってバウンスない限り4ダメしか与えられないことが多くて不便に感じたので抜けていきました。
ゲージ置いた状態なら、使役者がインセクトキングの代わりになれます。 ゴブリンエンペラーは相性が良いですが、攻撃上がる分使役者の方が後半が強いです。 使役者は疾走に使いがちな傾向ですがフェアリー無限に出せるなら除去もこなせます。
まあ、だからってエンペラーが弱いわけでもないんですけどね、むしろ両積みもありだと思ってます。
分かりました。荒らしにします。羽虫を沢山飛ばしたいので自分はエンペラーと使役者両方入れてます。ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。