シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
難しそうな質問
質問です。
なんかヴァンプってエンハンスのカードが少ない気がします。
どうしてヴァンプにはエンハンスのカードが少ないのでしょうか??
ちなみにネメシスもエンハンス少ないですがネメシスはまだ弾少ないので除外します。
これまでの回答一覧 (8)
ロイヤル「ならばエンハンスまみれがよろしいと?」
エンハンスはデッキ内の比率が増えれば他カードと組み合わせれない場面が多くなるから一向に良いとも悪いともいえないゾ。
(ドラゴニュートの威圧と覇竜激震同時握りとかエンハンスが邪魔になるあたりね)
ウィッチネクロも同数だし、ウィッチヴァンプはナーフでエンハ削除されたカードがある
つまりネクロが一番少ない
が、ゾンパアイシャはよく使われるからそんな印象受けないだけでしょ
ヴにエンハ6コストのフォロワーくれ
後半でも活かせる固有のクラス能力を持つから。
ネクロも同じ理由でエンハンスカードが少ないです。
エルフとドラゴンはネクヴとは逆にエンハカードが多いですが、これは両者の追加能力が基本的にPP依存の為、エンハと両立しないことに起因していると思われます。
なおこれは、エンハンスが低中コスカードを後半にも活かすためにある、と言う基本が前提の話です。エンハンス運用前提のカードも存在しますが、そちらは例外だとお考え下さい。
ロイヤル、エルフ、ドラゴン、ニュートラルは多いけど、残りのクラスはヴァンプに限らず少ないから、別にエンハンスが少ないのはヴァンプに限った話ではないと思う。
え?知らないんですか?エンハンスはロイヤルの特性だからですよ(白目)
復讐関連にカードの枠を取りつつ他の軸も収録するとなるとエンハンスは減るのかもしれません。
復讐にエンハンスを入れられないのは、デメリットをメリットにしなければいけないシステムな為に微妙な復讐効果にエンハンスが付いて強力な復讐効果にするというデザインが弱いからだと思います。
ですが、自傷はある程度強弱付けられるので今回の弾で収録されたのかと思います。
ヴァンプの基本コンセプトが「自分にダメージ受ける代わりにコスパが高いクラス」だからですかね
旧バフォメットみたくエンハンス使っても割に合う程の価値が無ければ基本的に平均的にパワーが高い復讐持ちや自傷持ちの低コスカードに劣る事が多いんで運営もそれを理解してるんじゃないですかね
変にエンハンスつけると体力管理の妨げになるし
復讐の処理とエンハンスの処理で何かしらあるんじゃない?
あといちばんの理由はガラポスあるから6PP以降のエンハンスが使われない可能性考慮してる説
ガラポスとか響きキモすぎて草。誤字警察になりますよ~なるなる
ランポス?!